あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

モロッコ紀行 21 カサ・ポール駅

2016-12-11 | モロッコ紀行

 

 

ハッサン2世モスクから 首都ラバトに向けて
走り始めてすぐに「カサ・ポール駅」前を通る。


(googleから)


カサブランカには「カサ・ポール駅」と

「カサ・ヴォワジャー駅」という2つの駅がある。

カサ・ヴォワヤジュール駅(Casa Voyageurs:図右下)は
南部のマラケシュ 北部のフェズへと国内各地を結んでいる。

カサ・ポール駅は(Casa Port:図左上)
市街地の近くにあるが 
本線から分岐した短い支線の終端にあるので
ほとんどの長距離列車は 支線に入らず
カサ・ヴォワヤジュール駅に 停車している。
ラバト  ケニトラ方面への近距離列車が発着している。

 

モロッコの駅舎は 一見駅とは見えない。
駅前といえども人影は見えず
モスクかショッピングセンターのようだ。

 

マラケシュ駅