アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

またろうの個別塾、体験申し込み

2010年06月29日 | 高専生活
その、本人がどうしても塾は嫌というならその理由をぜひ知っておきたいところだが…

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←ひとまず試してみるというところまで説得

どうも、じっくり聞いても要領を得ない。
・慣れない場所と人のところに入っていくのが嫌
・通うのにかかる時間が嫌
・ぶっちゃけ、勉強時間が増えるのが嫌(??)
どれもあるような、これだけでもないような、本人もうまく説明できないらしい。

逆に、本人が提案する勉強方法は何かというと、「Back to the Futureのような、日本語では暗記しているような映画の英語音声を携帯プレーヤーに入れておき、学校の行き帰りで聞く」という。それはそれで悪くはないが、とてもそれだけで「目標」に到達できるようにはみえない。

「日本語はばっちりわかっているから、英語音声を聞いてもそれが全体としてどういう意味なのかはわかりながら聞いているはずなんだけれど、そこから切り出していって、使える英語を少しずつ抽出できるかどうかは大いに人によるんだよ。のだめはできたみたいだけどね(フランスに渡ったすぐのプリごろ太エピソード)」

「とにかく、塾は嫌だ」
これだと前に進まないので、とりあえず、親として個別塾をお勧めする理由を言うから、それを聞いてみてほしいというと、わかったという。

数学だったらわりと、手助けなしで自分で勉強して、わからないことがあったときだけ親に聞くとかでも前に進むんだけど、英語はまだとてもそういう状態でなく、勉強をするということが難しい。

・勉強の仕方がわからない
・勉強の時間をとり、その中は集中するということができない

塾に行く時間を切り出してしまうというのは、その時間の中では、うるさい弟妹もおらず、テレビやゲームやパソコンやピアノの誘惑もなく、とにかく勉強する以外ない時間が作れるということ。これがまず大きい。

勉強の仕方については、集団授業をする塾も、あるいは公文も、ノウハウを持っているんだけれど、そういったカスタムメイドのカリキュラムは、現状の(かなり特殊な)またろうに合っていない。

個別塾なら、またろうのレベルとニーズに合わせてくれる…はず。どのくらい合わせられるかはその先生の能力によるが。

そして、母塾と個別塾の比較。
母は英語も得意だし、またろうの現状も一番よくわかっているけれど、
・準備をする時間、教える時間が取りにくい
・感情的になりやすい(笑)
という欠点があるし、そもそもまたろう-母のセットで勉強していくスタイルを卒業していくべきと思うので、ぜひ他人である先生を試してほしい。

ただし、個別塾の先生も、いきなり丸投げされたら何からやったもんだか対応に困ると思うので、まず七月中、またろうと母で勉強してみて、どんな勉強方法がいいかをある程度まとめて、先生に提案する。

諄々と説明されて、反論できるところとてなく、困ったまたろう。
いや~だから、英語を勉強すること自体がいやなんだよともいえないし(^^;;
「夏休みの間、4~5回行ってみて、それから今後のことを決めよう」
という提案でとどめをさされた。ぐはっ。

で、了解をとりつけましたので、善は急げということで、昨日、私は午後半休をとり、
・髪の毛きる
・フットマッサージ
・買い物(楽譜、アクセサリーなど)
・バレーボールレクの会場確保
・個別塾で説明をきき、体験申し込み
をまとめて制覇して参りました。無料体験は今週末です(^^)
雰囲気になじめるといいんだけど。

にほんブログ村 中高一貫教育 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 ピアノ
にほんブログ村 ヴァイオリン

【中学受験】 こじろうインデックス
【高校受験】 またろうインデックス
ピアノ・インデックス

今日の弁当

* おぉ~変わりばえのする弁当だ!!
チキンライスにふわふわ卵のせ。
プチトマト、豆腐入り肉団子、ピーマン、こんにゃくきんぴら、ひじき煮
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする