アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

音楽のパトロンになってみない?(のだめ16巻)

2012年08月25日 | ピアノ
千秋が常任指揮者になったマルレ・オケというのは伝統あるオケなんだけど、財政危機、内部分裂からひどいことになってたって話でした。

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←オケのコンサート、しばらく行けてないなぁ

常任指揮者になる前に、急遽代振りで千秋が入って、ラヴェルのボレロでぼろぼろになったのでしたが、にもかかわらず、メンバー刷新して千秋が常任指揮者になって初回のコンサートでは、そこそこ人が入っていたようです。

・のだめがティッシュを配ったから(のだめ説)
・最初だから団員の家族が来ている(ユンロン、ターニャ説)
・新しい指揮者が入って前評判がいい(フランク説)

と、まぁいろいろ説がありますが、ベース部分を支えているのは古くからの定期会員のようです。

「昨日のデシャン・オケはよかったわねぇ ルルーさんが今年からデシャンの定期会員になるって言ってたけど あれじゃあ止められそうにないわね!」
「フン! 裏切り者 確かにいい演奏会だったけど マルレだって今年こそ…!」
「私はまたあのボロ・ボレロみたいなのだったら考えちゃうわ…」

これは、長年定期会員だったらしき年配女性のセリフですが、こんなふうに「ひいき」のオケがあってそれぞれ定期会員として支えているわけです。よぼよぼのおじいさんも「定位置」に座っています。

定期会員だと「私のはこの席」というのがあるわけですね。

プロがコンサートをするという形式は、お金を払う人がいて初めて成り立つものなので、こういう文化がイイと思えばやっぱりみんなでチケットを買って支えていかないといけません。私ももちろんいろんなコンサートに行くとき、「賛成一票」投じるつもりで行きます(^^)けど、そんな臨時なのと、「オケの定期会員」だと、なんか違いますよね。生協ショップでたまたま野菜を買ったというのと、産直野菜ボックスの定期購入をしてるくらいの違いです。

ボックスを定期で申し込んでいる人がたくさん確保できれば、計画的な作付けをするとか、市場にのせにくい、形が悪いけどおいしい野菜を作るとか、農家はやれることの幅が広がるわけでしょう、やっぱり。

あ、なんの話だっけ…オケ定期会員です!!

今はお金の面もさることながら、そんなにしょっちゅうコンサートに行く時間を作るってことがそもそもできませんので、ちょっと無理ですけど、私もいつか、「このオケを応援するぞ!!」と決めて定期会員になるくらいのことをしたいですね~ぜひ。まぁ、パトロンといっても一株株主ですけど。

まず、来年度になったらいろんなオケをスポットで聞きに行ってみて、お気に入りができたらその次か、またその次くらいの年度には定期会員になってみたいです。オケの維持はお金がかかりますからね。企業からの寄付などもばんばん来る時代じゃありませんし、ここはたくさんの個人が支えて行かないとほんとつぶれちゃいます。みなさんもいかが?

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする