昨日の話「ヨガの日もピアノを弾きたい」のつづき。
←演奏も、人となりも、知らないでレッスン行ってみるなんて。
持っていく曲は、せっかく(?)体験レッスンなんだから、なんかこぅ、「ふつう」な曲を持っていって先生の教え方を見てみたいものだけれど…
(あぁ、おゆき先生の体験レッスンのときに持っていった曲のどこが「ふつう」んだというツッコミはもっともですが、
あれはもう、おゆき先生のピアノも聞いたうえで、しかもとことんサシでトークしてみたうえで行ってるから別です)
でも、「混ぜるな危険」ポリシーからいうと、本番一週間前を切ったら(というか二日前だ)別の曲をなるべく弾かないってことで、そしたらしょうがないよね吉松でいくしか。
それで結局、土曜日に弾く吉松プレイアデスを持っていきました。
現れたのは、若いかわいらしい先生で、いちおうもう学生じゃないらしいから、年齢はまたろうぐらいか?
なにしろ30分レッスンなのであまり話をしてる余裕はないけど、「どんなレッスンを希望するか」という点だけ聞かれて、
「大人になってからは、次々弾きたい曲を弾いてる感じなので、脈絡なくいろんな曲を持ってくると思いますが、そのときそのときで『もっと素敵にするにはどうしたらいいか』アドバイスをいただきたい」といったら
先生なぜかちょっと意表をつかれた様子
「あぁ! 弾けるように、じゃなくてもっと素敵に弾けるように、ですね」
なぜ驚いてるんだろう、私なんか変なこといったかな?
ただ音を並べるんだったら楽譜見れば一人でできるわけだし、そっから先がなかなか自力でできないからレッスンが必要なんだものね。
まぁ、大人から来る人って
「英ポロを弾けるようになりたいんです!!」みたいな、どれか特定の曲を目指しているパターンとか、あるいは逆に、
「基礎からきっちりやりなおしたいんです」というコツコツ真面目系か。
中級というとそんな感じが多いイメージなのかもしれない。
それで早速、「過去形のロマンス」から弾くと、先生
「わぁ♪今のままでもとても素敵に弾けていますよ!! びっくりしました(←どういう予想だったのか)。いい曲ですね」そして「でも、じゃあいくつか私が気づいたところなんですけど」
「左手で、下の音をつないだ線…レb・ド・シb・ラb・ソb・ファがもう少しはっきり聞こえるといいかもしれません。他の音を少し抑え目に」
「ここの右手は、二小節ずつのまとまりで、一回目より二回目、もう少し高い音まで到達するので、上がったよという感じで弾くといいと思います。すこーし、今もやってらっしゃると思いますが」
「ここの右手、縦揺れする感じで(←ぎくっ!!)弾いていましたが、もっと横な感じですーっといくといいですね」
そうなんです。音がアレッてなって、内心焦って音を探し始めると、なるべく封印しているバタバタ弾きが顔を出して、縦揺れが始まるんですよね。そうするとすぐおゆき先生が…
なんかおんなじこといわれてるな…(汗)
先生がする見本弾きもきれい。
先生「スラーは細かく切れてますけど、二小節でひとつのまとまりだとすると、ココでしぼんじゃうのがもったいないので、ここまでこんな形で持っていって」
(…おゆき先生に縦揺れ注意されて、直そうとして、でも身についてなくて、変な形になっちゃったとこ)
先生「ここ、ちょっと暗いというか翳った音になるのがいいですね」
私「あー暗いの好きなんです。萌えですよねココ」
先生「そうそう、いいなと思って弾けばきっと聞いてる人にも伝わりますよ(^^)」
そのあとも、修正ポイントを取り上げて改善を試み、「これは提案なのですけど」「お好みで」弾き方の工夫を提案し、てきぱきと進めていく。
「この、雨(「静かなる雨の雅歌」)が一番難しそうですね。このピアノ、弾きにくいでしょう」
そうなのだ。スタインウェイのグランドだけど、部屋とのバランスが悪いのか、音が「かつーん」と出過ぎちゃってビビる。コントロールもしにくい。
「土曜日は初めてのピアノを弾くので、もしこんなピアノだと怖いから最初っから左を踏んでしまおうかなぁ~
(弾いてみる)
このほうが雨っぽいですかね」
「しっとりしましたね。いいんじゃないですか。リハーサルありますか?」
そこから「仮にこんなピアノだった場合」の左のペダル作戦をちょちょっと話し合ったりして…
四曲全部、ささっと見てもらいました(30分きっかりで!!) 濃かった。
いい先生じゃないですかぁ(o_o) まったくの偶然で!!
というわけで、なんでこんなことになったんだろう…スタジオ利用でなくて30分レッスン、月四回。そんな頻繁なレッスン~しかもおゆき先生レッスンと別に~何を見てもらえばいいんだろ…
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←演奏も、人となりも、知らないでレッスン行ってみるなんて。
持っていく曲は、せっかく(?)体験レッスンなんだから、なんかこぅ、「ふつう」な曲を持っていって先生の教え方を見てみたいものだけれど…
(あぁ、おゆき先生の体験レッスンのときに持っていった曲のどこが「ふつう」んだというツッコミはもっともですが、
あれはもう、おゆき先生のピアノも聞いたうえで、しかもとことんサシでトークしてみたうえで行ってるから別です)
でも、「混ぜるな危険」ポリシーからいうと、本番一週間前を切ったら(というか二日前だ)別の曲をなるべく弾かないってことで、そしたらしょうがないよね吉松でいくしか。
それで結局、土曜日に弾く吉松プレイアデスを持っていきました。
現れたのは、若いかわいらしい先生で、いちおうもう学生じゃないらしいから、年齢はまたろうぐらいか?
なにしろ30分レッスンなのであまり話をしてる余裕はないけど、「どんなレッスンを希望するか」という点だけ聞かれて、
「大人になってからは、次々弾きたい曲を弾いてる感じなので、脈絡なくいろんな曲を持ってくると思いますが、そのときそのときで『もっと素敵にするにはどうしたらいいか』アドバイスをいただきたい」といったら
先生なぜかちょっと意表をつかれた様子
「あぁ! 弾けるように、じゃなくてもっと素敵に弾けるように、ですね」
なぜ驚いてるんだろう、私なんか変なこといったかな?
ただ音を並べるんだったら楽譜見れば一人でできるわけだし、そっから先がなかなか自力でできないからレッスンが必要なんだものね。
まぁ、大人から来る人って
「英ポロを弾けるようになりたいんです!!」みたいな、どれか特定の曲を目指しているパターンとか、あるいは逆に、
「基礎からきっちりやりなおしたいんです」というコツコツ真面目系か。
中級というとそんな感じが多いイメージなのかもしれない。
それで早速、「過去形のロマンス」から弾くと、先生
「わぁ♪今のままでもとても素敵に弾けていますよ!! びっくりしました(←どういう予想だったのか)。いい曲ですね」そして「でも、じゃあいくつか私が気づいたところなんですけど」
「左手で、下の音をつないだ線…レb・ド・シb・ラb・ソb・ファがもう少しはっきり聞こえるといいかもしれません。他の音を少し抑え目に」
「ここの右手は、二小節ずつのまとまりで、一回目より二回目、もう少し高い音まで到達するので、上がったよという感じで弾くといいと思います。すこーし、今もやってらっしゃると思いますが」
「ここの右手、縦揺れする感じで(←ぎくっ!!)弾いていましたが、もっと横な感じですーっといくといいですね」
そうなんです。音がアレッてなって、内心焦って音を探し始めると、なるべく封印しているバタバタ弾きが顔を出して、縦揺れが始まるんですよね。そうするとすぐおゆき先生が…
なんかおんなじこといわれてるな…(汗)
先生がする見本弾きもきれい。
先生「スラーは細かく切れてますけど、二小節でひとつのまとまりだとすると、ココでしぼんじゃうのがもったいないので、ここまでこんな形で持っていって」
(…おゆき先生に縦揺れ注意されて、直そうとして、でも身についてなくて、変な形になっちゃったとこ)
先生「ここ、ちょっと暗いというか翳った音になるのがいいですね」
私「あー暗いの好きなんです。萌えですよねココ」
先生「そうそう、いいなと思って弾けばきっと聞いてる人にも伝わりますよ(^^)」
そのあとも、修正ポイントを取り上げて改善を試み、「これは提案なのですけど」「お好みで」弾き方の工夫を提案し、てきぱきと進めていく。
「この、雨(「静かなる雨の雅歌」)が一番難しそうですね。このピアノ、弾きにくいでしょう」
そうなのだ。スタインウェイのグランドだけど、部屋とのバランスが悪いのか、音が「かつーん」と出過ぎちゃってビビる。コントロールもしにくい。
「土曜日は初めてのピアノを弾くので、もしこんなピアノだと怖いから最初っから左を踏んでしまおうかなぁ~
(弾いてみる)
このほうが雨っぽいですかね」
「しっとりしましたね。いいんじゃないですか。リハーサルありますか?」
そこから「仮にこんなピアノだった場合」の左のペダル作戦をちょちょっと話し合ったりして…
四曲全部、ささっと見てもらいました(30分きっかりで!!) 濃かった。
いい先生じゃないですかぁ(o_o) まったくの偶然で!!
というわけで、なんでこんなことになったんだろう…スタジオ利用でなくて30分レッスン、月四回。そんな頻繁なレッスン~しかもおゆき先生レッスンと別に~何を見てもらえばいいんだろ…
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社