今日はおゆき先生教室の発表会です。例年、先生宅のリビングで、おこたでぬくぬくしながら皆さんの演奏を聞くのが醍醐味で…
←やればできるZoom発表会(どこでもドア)
なのですが、今年はZoomで(^^;;
名前は「こたつ発表会」のままとして、温かく気楽な雰囲気はいつもと同じです。
大阪から、九州から、外国から…どこからでも簡単に参加できちゃうのがいいところ。
生徒さんの中には、おゆき先生がまだ一度も直接会ったことない人もいるそうです(o_o)
当初、私は直接おゆき先生のおうちに行って、そこでZoom発表会(リモートレッスンは経験豊富なおゆき先生ですが発表会は初)のサポートをするつもりだったのですが、よく考えたら、画面共有の切り替えやら、接続トラブル対応やら、音声オンオフの確認やら、そういったことであればむしろ自宅からのほうがいつものパソコンで対応できるわけで、じゃあ家からでいいかということに気づきました。
画面共有というのは…artomr先生レッスン会のときみたいな曲解説のこてこて資料を出すわけじゃないんですが、オープニングでクリスマス曲が流れるときにサンタさんの絵を出すのと、Youtube参加の人の動画を出すのに使いました。いろんな使い方があるもんです。
Youtube参加というのはつまり、今日の発表会の時間帯にZoomに参加はできるのですが、演奏ができるところにいないということで、あらかじめ演奏を録画していたものです。元々がZoomなので、Youtube参加でもまったく違和感なく、「あっこの手があったか…(緊張しないで参加できる発表会)」と思ったり(笑)
演奏がリアルタイムでなくても、参加者全員で同じ時間に同じ演奏を聞いていて、演奏が終わったら拍手したり、感想いったりできるので、なんかリアルタイム性のようなものが味わえます。
ともかく、Zoom係を仰せつかった私としては、今日の発表会が成功した…つまり大きな接続トラブルもなく、全員の演奏が無事行えた…ということですごくほっとしたのですけど、あと、それぞれの方の演奏を聞きながら、おゆき先生がとても良い先生であることを改めて認識しました。技量は様々ですけど(定年後スターターから、ベトソナ31番まで)、とても丁寧で音楽を、ピアノを楽しんでいる演奏。先生が丁寧に指導していて、それをまたそれぞれの生徒がしっかりそれを聞いて活かしている感じが…あぁ私ももうちょっとちゃんとおゆき先生のいうこと聞こう
バッハ、モーツァルト、ショパン、ベートーベン、シューベルト…
今日の選曲はとても「王道」という感じで、それがまたとても良かった。
私のスカルラッティが「ちょっとひねった」「レア」に分類される(?)くらいです。(ちっともレアじゃないよねぇ!?)
私は二曲弾きました:
スカルラッティ/ソナタ K.466 L.118 ヘ短調
リスト/愛の夢 第3番 変イ長調
私がスカルラッティを弾き始めたとき、折悪しくちょうとよしぞうが散歩から帰ってきて、リビングでばさばさとコートを脱いだりチラシをがさがさしたりで、「今日が発表会だってことはいってあるし今私が本番だっての見ればわかるのに何してんだよ!!」と頭に血が上りました。
まぁZoom発表会の欠点ですね(-_-#
それで「演奏を中断して、別の部屋に行くように言うかこのまま続けるか」で逡巡したとき、まったく必然性のないところで「弾き直し」があったのですが、そのあとはカッカしながらとにかく弾いて、リストにさしかかる直前によしぞうが部屋からいなくなったのでだんだん平静に戻り…
そんなんであんまりろくな演奏しなかった(特にスカルラッティ)と思ったのですが、あとでZoomの録画を見た感じでは、よしぞうのたてた騒音はあまり拾われていなくて、私の演奏もその弾き直しのほかはあからさまに不審な点もなく、やっぱり弾きなれた曲は頼りになる(ほぼ自動でもおおむね無事)と思いました…
はぁ~Zoom発表会は別の緊張するわ…
猫の乱入とかは、和みますけどねぇ…(今日ちょびっと猫ちゃん見られた)
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←やればできるZoom発表会(どこでもドア)
なのですが、今年はZoomで(^^;;
名前は「こたつ発表会」のままとして、温かく気楽な雰囲気はいつもと同じです。
大阪から、九州から、外国から…どこからでも簡単に参加できちゃうのがいいところ。
生徒さんの中には、おゆき先生がまだ一度も直接会ったことない人もいるそうです(o_o)
当初、私は直接おゆき先生のおうちに行って、そこでZoom発表会(リモートレッスンは経験豊富なおゆき先生ですが発表会は初)のサポートをするつもりだったのですが、よく考えたら、画面共有の切り替えやら、接続トラブル対応やら、音声オンオフの確認やら、そういったことであればむしろ自宅からのほうがいつものパソコンで対応できるわけで、じゃあ家からでいいかということに気づきました。
画面共有というのは…artomr先生レッスン会のときみたいな曲解説のこてこて資料を出すわけじゃないんですが、オープニングでクリスマス曲が流れるときにサンタさんの絵を出すのと、Youtube参加の人の動画を出すのに使いました。いろんな使い方があるもんです。
Youtube参加というのはつまり、今日の発表会の時間帯にZoomに参加はできるのですが、演奏ができるところにいないということで、あらかじめ演奏を録画していたものです。元々がZoomなので、Youtube参加でもまったく違和感なく、「あっこの手があったか…(緊張しないで参加できる発表会)」と思ったり(笑)
演奏がリアルタイムでなくても、参加者全員で同じ時間に同じ演奏を聞いていて、演奏が終わったら拍手したり、感想いったりできるので、なんかリアルタイム性のようなものが味わえます。
ともかく、Zoom係を仰せつかった私としては、今日の発表会が成功した…つまり大きな接続トラブルもなく、全員の演奏が無事行えた…ということですごくほっとしたのですけど、あと、それぞれの方の演奏を聞きながら、おゆき先生がとても良い先生であることを改めて認識しました。技量は様々ですけど(定年後スターターから、ベトソナ31番まで)、とても丁寧で音楽を、ピアノを楽しんでいる演奏。先生が丁寧に指導していて、それをまたそれぞれの生徒がしっかりそれを聞いて活かしている感じが…あぁ私ももうちょっとちゃんとおゆき先生のいうこと聞こう
バッハ、モーツァルト、ショパン、ベートーベン、シューベルト…
今日の選曲はとても「王道」という感じで、それがまたとても良かった。
私のスカルラッティが「ちょっとひねった」「レア」に分類される(?)くらいです。(ちっともレアじゃないよねぇ!?)
私は二曲弾きました:
スカルラッティ/ソナタ K.466 L.118 ヘ短調
リスト/愛の夢 第3番 変イ長調
私がスカルラッティを弾き始めたとき、折悪しくちょうとよしぞうが散歩から帰ってきて、リビングでばさばさとコートを脱いだりチラシをがさがさしたりで、「今日が発表会だってことはいってあるし今私が本番だっての見ればわかるのに何してんだよ!!」と頭に血が上りました。
まぁZoom発表会の欠点ですね(-_-#
それで「演奏を中断して、別の部屋に行くように言うかこのまま続けるか」で逡巡したとき、まったく必然性のないところで「弾き直し」があったのですが、そのあとはカッカしながらとにかく弾いて、リストにさしかかる直前によしぞうが部屋からいなくなったのでだんだん平静に戻り…
そんなんであんまりろくな演奏しなかった(特にスカルラッティ)と思ったのですが、あとでZoomの録画を見た感じでは、よしぞうのたてた騒音はあまり拾われていなくて、私の演奏もその弾き直しのほかはあからさまに不審な点もなく、やっぱり弾きなれた曲は頼りになる(ほぼ自動でもおおむね無事)と思いました…
はぁ~Zoom発表会は別の緊張するわ…
猫の乱入とかは、和みますけどねぇ…(今日ちょびっと猫ちゃん見られた)
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社