アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

全部の曲を同時に仕上げる

2020年12月23日 | ピアノ
例えば、ごはん・味噌汁・焼き魚・野菜炒めとかの、どうってことないものでも、それらをいっぺんに、一番おいしいほかほか状態で出す、食べてもらうと考えると結構気をつかいますよね。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←たぶんモーツァルトがいちばん難物

30分のリサイタル企画、曲目セットは
スカルラッティ/ソナタK.466
スカルラッティ/ソナタK.449
アルカン/楽器の声
アルカン/バルカローレ
モーツァルト/ピアノソナタK.282

ということにしましたので、どうやってもちゃんとは弾けない曲(ショパン「舟歌」とか、かてぃん版「海の幽霊」とか)は入ってない(入れてない)のですが…

これが全部いっぺんに、いい状態になるというのが難しいね。
っていうか、そんなんやったことないわ…

だいたいが、次の曲に移ると速やかに前の曲が「あかん」状態になる通称「ところてん」なので、これをどうにかするにはだいぶ工夫しないと。まぁそれをやってみるというのが目的の一つでもあるわけだけど。

はやーくから着々と準備しておけばいいかというとそういうものでもないけど、多くの曲を全部「追い込み型」で仕上げるわけにはいかないんだから、まずはなるべく早いうちから、練習会でなんとか弾ける状態に準備したうえで、どの曲もそこそこ人前で弾く機会を設けて八月に繋げるというのが必要だと思う。

「おうちでたまに弾く」くらいだと劣化していくと思うので(^^;;
「今週末弾く」くらいの切羽詰まり感で準備するフェーズをあまり間を置かずに詰めていくのが手っ取り早い。まぁそう都合よく練習会が入れられないとすれば録音とかで補っていく。

ここで、考えどころなのが、「チャレンジングな選曲」との兼ね合いで、今、とりあえずエントリーしちゃってる曲で
三月後半 ドビュッシー/喜びの島(←まったくこれから弾く曲)
九月後半 ショパン/舟歌(←いちおう弾いたことある曲)
というのがある。

そんなん両立するかなぁ?? もちろん、このチャレンジはやらなくてもいいんだけど、やっぱり無理目曲とちゃんと弾く曲は混ぜて進めていきたいし…

そんなこんな言ってるうちにどんどん年の瀬が迫ってきましたよ。

年末年始休みは、
スカルラッティ/ソナタK.449
アルカン/楽器の声
をまず「練習会で弾ける状態」に持っていくことを考えつつ、

ドビュッシー/喜びの島
を譜読みしてみて、行くか引くかを考えよう。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする