アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

地区予選、通りました

2021年07月17日 | ピアノ
今日はコンクールの地区予選に行きました。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←気持ちよく弾けました。コンクールだけど。

いや暑かったほんとに…ここんとこ、めるちゃんのために一定温度湿度を保ったリビングでずーっと平和に過ごしていたので、はぁぁぁ日本の夏はべたべた過ぎるぅ。

涼しい館内に入って手もよく洗って水分補給もして、人心地ついたと思ったらわりとすぐ、もう舞台裏に行く頃合い。コロナ対策で、細かく区切って受付して、客席に入ることもなく追い出されるシステムなので、なんか緊張するほどの時間もなかった感じ。

それに、自分的には「合同リサイタル」のリハ的な位置づけなので…

リサイタルの「目玉」の曲はアルカン舟歌。
だから、今日はアルカン舟歌と、そこからの流れで(プログラムどおり)モツソナ冒頭を弾きました。あとちょっとで1ページ、というくらいしか弾けなかったんだけど(チンが鳴る)、リサイタルではアルカンからモツソナへの切り替えも大事なところなので、弾いてみたかったの。

今日は、ほどよいピアノ(?)で弾きやすく、ホールはほぼ空で(もちろん審査員の人たちはいる、でもすごくうしろーのほうに点々と)、すごく集中して弾けました。

結果は通過です
(私の見た範囲で、落ちた人はいなかったんだけどw)







先日の、合同リサイタルのリハ的な練習会では、ぐだぐだだったので、ちょっと立て直しできてよかったです。とはいっても時間短いけど(30分のうちの8分ぶん)

みんなもっとすごい大曲弾いてて、アルカンの舟歌は誰とも被りませんでした。(←そりゃそうだ)

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする