ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

スタジアムへ。

2012-04-04 19:57:35 | FC東京とサッカー
東京サポーターは、全員バス7台に乗って向かった。大使館の人達も一緒に。

昨日の話では、パトカーが先導すると言ってたが、それはなかった。その代わり、カーテンをピチッと閉めさせられた。

順番にバスを直結して下ろされ、チケットをもぎり、徹底的な荷物チェックとボディチェック。

椅子はホコリで真っ白。

周りを軍隊で囲まれ、前4列は警察。

やっと入って来た北京国安のサポーターはブブセラを鳴らし、「バカ!アホ!帰れ!」と、怒鳴る。

こっちは笑って見てるだけ。そのうちに飽きて怒鳴らなくなった。

さあ、どうなるか、キックオフを待つだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ当日

2012-04-04 15:49:00 | FC東京とサッカー
今日は、応援の集合時間が3時半なので、それまで自由時間。

それで、まだ大丈夫だろうと思って、北京工人体育場に行って来る事にした。

ホテルの近くに地下鉄の駅があるので。でも、場所も入り口も良くわからない。地下への入り口があって、小さい看板があって、やっと分かる。

道路はあまり信号がないし、あっても小さくて、どこ?だから、車がビュンビュンの道路を渡るときは、中国人にくっついて渡った。彼らは巧み!

運動場のそばに水族館があるので、水族館が大好きな私は、まず、そこに行った。アジア最長と自慢する120メートルの水中トンネルが、どんなものかと。

水中トンネルはウネウネと続いていた。足元はゆっくりと進む動く歩道。もちろん自分の足で歩く道もある。

動く歩道は、なんとクルクル寿司と一緒。そうでないとカーブを回れないものね。

水槽の中には、美しい人魚が、3人泳いでいた。男性達が、子供達が歓声を上げて写真を撮っていた。いいアイデアだと思った。

後は、しょぼい・・・。

早々に引きあがて、運動場に行った。

私達を全員バスに乗せてパトカーで先導するというから、どんなかな?と思ったら、拍子抜け。

閑散としてるし、何の用意もしてトないし、誰でも門から入れるし。

だから、そばまで行って一周した。サッカーだけでなく、バスケや他のスポーツの写真もあった。

サッカーグッツのお店の入り口が開いていたので入ったら誰もいなかった。

道路に出たら、北京国安のレプリカやTシャツを来た人達が籏らしき物を並べて場所取り?

それで話かけたが、なかなか通じない。FC東京と書いてある袋を見せても分からない。

一人の人が「ジャパン!」と言って、やっと分かってくれた。それで身振り手振りで、写真を撮って握手して別れた。

地下鉄に向かう途中、ポツポツと向かうサポーターとすれ違った。

ホテルに行く途中のマクドナルドでマックを買って帰った。歩き過ぎて疲れた。

でも、だんだん気持ちがワクワクして来たる。もう少ししたら迎えのバスが来る。

ガンバレ!! トーキョー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京観光

2012-04-04 00:02:04 | Weblog
今日は、朝、7時半出発の北京観光。

まずは、天安門。故宮博物院

そして、昼食は飲茶の食べ放題。美味しかった。特に、中国野菜の炒め物。みんなでお代わりした。

食後は万里の長城に向かう。

今日は、お墓参りで休日だそぅで、道路が渋滞。人もあふれている。

しかし、交通ルールなんてあるのかしら。そこでUターンするの、という所で平気でUターン。日本だったら非難のクラクションの嵐だろうが、こっちは、そんな事どうでもいい、少しでも早く自分が空いたスペースに突っ込もうとする。

歩行者も自転車も平気で、道路を横切って来る。夜は自転車はライトをつけてない。

万里の長城も渋滞していた。細い通路に人が詰まっている。

ガイドさんが、女坂より男坂の方が若干空いている、と言うので男坂を登った。女坂を登った人は、頂上に近付いたら動かなくなったので、途中から引き返したと言う。

しかし、男坂と言うだけあって、大変だつた。でも、行ってよかった。

夕食は四川料理という事だったが、本当に美味しかった。私達に違和感ない味だった。みんなで、一番、美味しかったね、と話た。

夕食の後は、中国雑技。

盛り沢山の1日だった。

夜、昨日のメンバーが今日も集まろう、と連絡がきたが、もう眠くて断った。

充実した1日だった。明日は、いよいよ、ACL。

ガンバレ!! トーキョー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする