art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

花に囲まれて…♪

2014-05-07 07:56:49 | maison de campagne ~べっそう~
さあさあGW、勝浦も花盛り。

日曜日に一泊の予定で勝浦のセカンドハウスに出掛けた。

この時期は1週間行かないうちに、庭の様子はガラッと様変わりする。

一番の見どころは、モッコウバラのアーチ。




反対側から見ると…


アーチの右側に植えた黄モッコウがほぼ満開。

つるが枝垂れて頭でっかちのアーチ。
ちょっと重たそう……
大丈夫か?
左の白モッコウはまだまだつぼみ。

右下にはコデマリ。

この両方が一度に咲くこの時期は、1年で一番いい時だ。

その右奥にあるオオデマリ。




いつもはコデマリの後に満開となるのだけど、
今年はほぼ同時期に満開だ。



去年、ちょっと奥に植えたピンクのオオデマリ。
これも木自体はちびだけど満開です。

ピンクの花もとてもかわいい!!


あとは何と言っても牡丹。
その優雅さ、大きさ、芳香、どれをとっても花の王様という風情。
先週つぼみだった濃いピンクはもう終わり。
うす淡いピンクと白が咲いた。






牡丹の花期はとても短く、
ゆえに尊ぶ気持ちは深くなるような気がする。

他には…

玄関側の白露柳。

ちっちゃい苗だったのがどんどん成長してこんなに大きくなった。
どこまで成長するのかな?
てっぺんを切って成長を抑えた方がいいかもしれないな。
根元にはアジュガ、ツルニチニチソウ、銅葉のヒューケラなど。

このヒューケラはとても大きくなった。
この場所がとても合ってるみたい。

ミヤコワスレは、春先に株分けしたせいかどうも成長が悪い。
殖えそうで殖えない花だ。


去年しだれ桃の下に植えたタイツリソウ。
冬には影も形もなくなり、お亡くなりになった!?と思っていたのだけど、でてきたよ~
こんなサプライズはとてもうれしい。


ギボウシ寒河江はますます大きくなって、こんなにご立派に。


先週はその存在自体気にかからなかったカシワバアジサイ。
葉がこんなに大きくなりました。


そんなエリアを外から見るとこんな感じ。
緑みどりしてます~


入口から入ったところ。

花はそれほどないのだけど、
緑のほかに、黄緑、シルバー、黄色、様々なカラーリーフが庭にカラフルなリズムを作ってくれる。

庭を臨むと…

若葉が茂ってきた栗の木がなんだかすごいことに。
覆いかぶさってしまってる。

家の南側の花壇には新顔のこんな花が。
これまで見たことないんですけどーーー?
一体これは何と言う花?

検索すると、球根植物のシラーだった。
植えた覚えはないし、YOUはなんでここに?

でもこれも何かのご縁。
大切に育てましょう。
後で草刈りM氏@山形弁さんちに行ったところ、
大株になったシラーがあったので大事に育てて大きくしよう。

ハーブガーデン。


フェンネルが茂ってきました。
触るとほわほわと気持ちいい。


そうそう、最近もぐらが大運動会を繰り広げている我が庭。
草刈りM氏@山形弁さんに尋ねても同じらしい。
あちらこちら土が線上に盛り上がり、穴もたくさん空いている。
もぐら退治にこんなものを買っていった。


もぐらの穴がたくさんあるハーブガーデンに備え付ける。

15秒ごとに、ジーーーーと音が出てもぐらを撃退する…というもの。
果たして効果はいかに?

畑はこんなになりました。
ジャガイモの育つことったら。
来月くらいからぼちぼち収穫できるということなのでとても楽しみ。


さて野菜を収穫してごはんにしましょう。

ミックスリーフ、サニーレタス、イタリアンパセリ、三つ葉。


レタスはサラダに、
三つ葉は炒め物。
ナスタチウムの葉っぱをタラのカレースープ煮に添えて。
ワインは、メルシャンのロゼ、ももいろメルロー。
ほどよい酸味が春の食卓にピッタリ!!

月曜日は義姉が来てくれた。
お迎えのついでに、大原の激安苗屋「なのはな」へ。
そこでいくつか花の苗を買い、野菜類も購入。

そこからまた走って、「人生の楽園」で紹介されたパン屋さんに行ったのだけど、
テレビの力は偉大で、昼過ぎなのにすでに完売。
仕方ない、また次回にリベンジしましょう。

我が家で一緒にランチ。
トマトソースのペンネ 庭のフェンネル添え


豚肉の野菜巻き バルサミコソース
庭のリーフのサラダ


少し小雨がパラつく中、庭仕事をちょっとやって、
さあ草刈りM氏@山形弁さんちへ。

M氏はお出掛けでおらず、奥さんとしばらくおしゃべり。
娘さんたちが来ていて賑やかに過ごしておられたらしい。
帰ってしまってさびしくなったけれど、
やれやれ…という気持ちも大きくて、とのこと。
その両方なんだよね~
よ~くわかります。

また水菜、ラデッシュ、レタスなどたくさんいただいてしまった。
こちらもお菓子を少々差し上げた。

あいにくの雨模様だったけれど、
久しぶりに義姉ともいろんな話でも盛り上がり楽しく過ごしたGWの一日でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿