赤羽シリーズ、ラスト。Photo 2007.6.25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/66/bc9a580c78107f210a14c985415257ee.jpg)
1番街シルクロードの西側は赤羽1番街。おりょ、なんか名前が似てるけど良いのかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bd/43265bd98cfe057d7338a2bc2f2cd6d4.jpg)
ここも道の両側が共同建物。タイル貼りの鉄筋コンクリート3階建てだが、改修等によってペンキで白く塗られている。1階は全て店舗。2階は縦長の窓でガラスが4つ割りになっていて、観音開きまたは押し開きなのが特徴的。ところが3階は横長の窓になっている。しかも外見上は、2階の階高がかなり高く、逆に3階は相当階高が低く見えることも謎。1番街の両側の建物が全てそういうデザインになっているのに気が付くと、不思議な感じに思えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/8a85b5ce4216c5d72038d247e8072b7f.jpg)
時間があまりなかったので、よく調べなかったのだが、この2、3階、そして屋上はどうなっているのだろう。上階は店舗としては使われていない様子。事務所とか倉庫なのだろうか。また、共用の廊下があるのか、長屋状にそれぞれの階段から上がる構造になっているのかなど、写真を見る内にいろいろ気になりだした。
実はこの北側のゾーンにも、もう少し新しい感じの共同建物がある。またそちらには、廃業したと思しき映画館の建物も残っている。昭和20~30年代の街並みの痕跡が残る赤羽。ややマニアックかもしれないが気になる街だ。
#街並み 北区 #古い建物 北区 #商業系