昨夜は京都のお盆の伝統行事「五山送り火」。
今年は東日本大震災の津波でなぎ倒された陸前高田市の
名勝「高田松原」の松の使用をめぐって二転三転。
京都の人も粋なことをすると思っていたのだが
結局、京都産ヒノキの護摩木にメッセージを書き写して燃やされたらしい。
問題の松の表皮から微量の放射性セシウムが検出されたからだとか。
京都市役所もいちいち放射線調査しなくても・・
嘘も方便で検出されなかったぐらい言ってもよかったのでは。
国の基準が出されていないから、一首長は責任持てないのだろう。
それにしても今の日本、
風評に過剰に反応しすぎではないだろうか。
がれきの受け入れがストップしたり、
東北産の農作物や水産物が売れなくなったり
無責任に不安をあおったマスコミにも責任がある。
←クリックで応援をお願いします
今年は東日本大震災の津波でなぎ倒された陸前高田市の
名勝「高田松原」の松の使用をめぐって二転三転。
京都の人も粋なことをすると思っていたのだが
結局、京都産ヒノキの護摩木にメッセージを書き写して燃やされたらしい。
問題の松の表皮から微量の放射性セシウムが検出されたからだとか。
京都市役所もいちいち放射線調査しなくても・・
嘘も方便で検出されなかったぐらい言ってもよかったのでは。
国の基準が出されていないから、一首長は責任持てないのだろう。
それにしても今の日本、
風評に過剰に反応しすぎではないだろうか。
がれきの受け入れがストップしたり、
東北産の農作物や水産物が売れなくなったり
無責任に不安をあおったマスコミにも責任がある。
←クリックで応援をお願いします
♪去年のあなたの思い出が~
で始まるさだまさし作詞作曲の「精霊流し」。
長崎のお盆の風物詩で長崎市を始め、
長崎県内各地でお盆に行われる伝統行事で、
昨夜、激しい雨の中で行われた。
曲のイメージと異なり、爆竹や鐘の音、「どーいどい」の掛け声が交錯し、
初めて見る観光客にはよく「祭り」と誤解されますが、
あくまでも故人を追悼する仏教の行事なんです。
初盆を迎えた故人の家族が、
盆提灯で飾られた精霊船に故人の霊を乗せて海に流す。
とは言っても実際に海へと流されていたのは明治のころまで。
流し場である大波止には精霊船を解体する重機が待機し、
提灯や遺影などが取り外されると合掌の中取り壊される。
現在でも島原市、西海市、松浦市、五島市などでは、
実際に川面や海上に浮かべる名残が残っているところもある。
爆竹や花火の一晩の使用量は相当なもので、
精霊船が通った路上には爆竹や花火が散乱し、
清掃局が一晩のうちに綺麗に清掃してしまいます。
わが家の子供たちが小学生のころは
不発の爆竹や花火を夜のうちに拾い集めて喜んでいたよな。
すみません!
現実的な話でイメージを壊してしまいました。
←クリックで応援をお願いします
で始まるさだまさし作詞作曲の「精霊流し」。
長崎のお盆の風物詩で長崎市を始め、
長崎県内各地でお盆に行われる伝統行事で、
昨夜、激しい雨の中で行われた。
曲のイメージと異なり、爆竹や鐘の音、「どーいどい」の掛け声が交錯し、
初めて見る観光客にはよく「祭り」と誤解されますが、
あくまでも故人を追悼する仏教の行事なんです。
初盆を迎えた故人の家族が、
盆提灯で飾られた精霊船に故人の霊を乗せて海に流す。
とは言っても実際に海へと流されていたのは明治のころまで。
流し場である大波止には精霊船を解体する重機が待機し、
提灯や遺影などが取り外されると合掌の中取り壊される。
現在でも島原市、西海市、松浦市、五島市などでは、
実際に川面や海上に浮かべる名残が残っているところもある。
爆竹や花火の一晩の使用量は相当なもので、
精霊船が通った路上には爆竹や花火が散乱し、
清掃局が一晩のうちに綺麗に清掃してしまいます。
わが家の子供たちが小学生のころは
不発の爆竹や花火を夜のうちに拾い集めて喜んでいたよな。
すみません!
現実的な話でイメージを壊してしまいました。
←クリックで応援をお願いします
日航ジャンボ機墜落事故から26年。
当時、同じ業界にいた私は強烈な衝撃を受けたことだった。
いまでもお盆前になるとその日のことを思い出す。
1985年8月12日、確か福岡から羽田に向ったジャンボ機。
折り返しの羽田発大阪行きの日本航空123便が事故に遭遇し、
単独航空機事故最大の520人が犠牲となった。
群馬県上野村、墜落現場となった「御巣鷹の尾根」。
今年も遺族による慰霊登山が行われ、
追悼慰霊式が営まれたそうだ。
既にジャンボジェット機も引退してしまったいま、
私たちは二度と同じ事故を起こさないためにも
事故を風化させることなく
後世に教訓として残さなければいけない。
福島原発事故もまったく同様で、
すでに安全神話は崩れてしまっているのです。
←クリックで応援をお願いします
当時、同じ業界にいた私は強烈な衝撃を受けたことだった。
いまでもお盆前になるとその日のことを思い出す。
1985年8月12日、確か福岡から羽田に向ったジャンボ機。
折り返しの羽田発大阪行きの日本航空123便が事故に遭遇し、
単独航空機事故最大の520人が犠牲となった。
群馬県上野村、墜落現場となった「御巣鷹の尾根」。
今年も遺族による慰霊登山が行われ、
追悼慰霊式が営まれたそうだ。
既にジャンボジェット機も引退してしまったいま、
私たちは二度と同じ事故を起こさないためにも
事故を風化させることなく
後世に教訓として残さなければいけない。
福島原発事故もまったく同様で、
すでに安全神話は崩れてしまっているのです。
←クリックで応援をお願いします
そろそろ23年産の早期米の新米が出回る時期ですが、
今朝からようやく我が家の食卓のお米は22年産米になりました。
実はきのうまで21年産米(古々米)を食べていたんです。
わが家も米の消費量が減って保有米がダブついていまして・・・
古々米といっても籾保管していましたので
炊きたてに関してはそれほど劣化が感じられませんでした。
強いて言えば、
残ったご飯をそのまま釜の中で保温状態で保管ができないこと。
どうしても時間が経つにつれ黄ばみが見られました。(事務局長談)
昨年産米もいま籾で保管していますが、
とても梅雨越しのお米とは思えないぐらいの
にこまる特有のツヤと粘りは健在です。
ただ、このコイン精米機があるから出来ることであって
普段は籾摺りからやってくれるところは非常に少ないですから。
難点は籾摺りのみが出来ないことで
一気に精米までやってしまいますので自家消費専用と言えます。
今年も保有米に余裕が出そうで
ちょうどぽてと倶楽部会員様2名の方から
問い合わせを頂いていましたので送りしたところです。
←クリックで応援をお願いします
今朝からようやく我が家の食卓のお米は22年産米になりました。
実はきのうまで21年産米(古々米)を食べていたんです。
わが家も米の消費量が減って保有米がダブついていまして・・・
古々米といっても籾保管していましたので
炊きたてに関してはそれほど劣化が感じられませんでした。
強いて言えば、
残ったご飯をそのまま釜の中で保温状態で保管ができないこと。
どうしても時間が経つにつれ黄ばみが見られました。(事務局長談)
昨年産米もいま籾で保管していますが、
とても梅雨越しのお米とは思えないぐらいの
にこまる特有のツヤと粘りは健在です。
ただ、このコイン精米機があるから出来ることであって
普段は籾摺りからやってくれるところは非常に少ないですから。
難点は籾摺りのみが出来ないことで
一気に精米までやってしまいますので自家消費専用と言えます。
今年も保有米に余裕が出そうで
ちょうどぽてと倶楽部会員様2名の方から
問い合わせを頂いていましたので送りしたところです。
←クリックで応援をお願いします
まだ小さい時はイネとよく似ていて見分けがつかないのだが、
この時期になると田んぼの中で目立つ奴が出てくる。
このイネによく似た歓迎されない目立ちたがり屋?
それは雑草の王者「稗(ヒエ)」です。
目線をイネの葉先ぐらいまで低くして見るとすぐ発見できます。
危ない、危ない。
すでに穂を付けているじゃないか。
種が落ちる前に根っこから取り除かないと
来年は爆発的に増えてしまいます。
こんな管理の悪いところを我が家の食材開発部長(おふくろ)に
見られたらうるさいんですよ。
こんな嫌われ者のヒエも、かつては日本の重要な主食穀物だったが、
現在では小鳥の餌ぐらいで利用されている。
ただ最近では、優れた栄養価と食物繊維も豊富なことから、
健康食品として見直されつつあるらしい。
もう一か所気になっているところがある。
もう暫くすれば判明するだろう。
←クリックで応援をお願いします
この時期になると田んぼの中で目立つ奴が出てくる。
このイネによく似た歓迎されない目立ちたがり屋?
それは雑草の王者「稗(ヒエ)」です。
目線をイネの葉先ぐらいまで低くして見るとすぐ発見できます。
危ない、危ない。
すでに穂を付けているじゃないか。
種が落ちる前に根っこから取り除かないと
来年は爆発的に増えてしまいます。
こんな管理の悪いところを我が家の食材開発部長(おふくろ)に
見られたらうるさいんですよ。
こんな嫌われ者のヒエも、かつては日本の重要な主食穀物だったが、
現在では小鳥の餌ぐらいで利用されている。
ただ最近では、優れた栄養価と食物繊維も豊富なことから、
健康食品として見直されつつあるらしい。
もう一か所気になっているところがある。
もう暫くすれば判明するだろう。
←クリックで応援をお願いします