「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

        「平和通り」商店街の歳末売出し

2008-12-29 07:05:53 | Weblog
わが家ではここ10数年、暮の買い物に東京では定番の「アメ横」や「築地」へ行か
なくなった。加齢とともに"食”への執着がそれほどなくなったし、あの人ごみの中
へ出かけるのが億劫になってきた。かわりに乗り継げば無料のバスで行ける近く
の「平和通り」商店街へ出かける。

「平和通り」という変わった名前の商店街だが、このあたりは昭和20年5月の空襲
で焼野原になったところだ。多分、戦後、街を復興するさい、地元の人が平和を願
って命名したものだろう。戦後の一時期「平和」とか「新生」とか言う言葉が街にあふ
れていた頃があった。私鉄の駅から離れていて、地の利は悪いが、昭和30年代の
市場を中心に魅力のある商店街だ。何より物価が安い。

クリスマスが終わったら、またぞろ中東のイスラエルとパレスチナとの間でドンパチ
が始まった。1948年のパレスチナ戦争以来、この地では4回も戦争が起きている。
それぞれの理由はあるにしても"懲りない”人たちだ。元はといえば、西欧大国の無
責任な国境の線引きによるものだが、依然として衝突の背後には大国の蔭がチラ
ホラしている。

100年に一度だという不況だが、見た目には「平和通り」商店街は、普段の年と変わ
らぬ賑わいだ。ガザの町のスーク(市場)は戦火でそれどころではあるまい。空襲
で焼け、瓦礫の山だった「平和通り」周辺を知っているだけに改めて「平和」の幸せを
味あった次第である。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chobimame)
2008-12-29 14:28:49
商店街が賑やかなな地域はイキイキしてますよね。
日本人の本質には、商店街などがあっていると思います。
しかし、昨今はシャッターの閉まった商店街が多くなっているそうですね。寂しいことです。

今年はアメ横なども昨年より売りあげが落ちているという話もありますね。
不景気の波があらゆるところに押し寄せているようですが、あの活気は失わないで欲しいです。
返信する
シャッターの降りている町 (kakek)
2008-12-29 16:24:21
chobimame さん
やはり活気のある町がいいですね。地方の駅前の商店街が軒並みシャッターが下りているのをみると悲しくなります。新年は"巣ごもり”などせず外に出かけたいです。
返信する

コメントを投稿