ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

白鳥の歌~若山牧水詩、古関 裕而作曲、  ソプラノは鮫島有美子

2012年02月12日 | 歌曲
白鳥の歌


ティータイムです。

この歌、心ひかれます、大好きです。

白鳥はかなしからずや 空の うみのあをにも染まらずただよふ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偉大な声、コレッリ | トップ | 祝 元気のでるallcoさまの言... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Teatime with Ginger Tea (iza1824)
2012-02-13 16:43:36
心安まる良い歌ですね。

室温23.3度で聴いていたら、少し、眠くなって来ました。
返信する
悠然と… (さらりん)
2012-02-13 19:53:31
ベッラさま こんばんは。

美しい歌ですね。
「しらとり」と読ませているので
この動画のように鴎のような鳥でしょうね。
「白鳥」になるともっと雄々しいような感じが致します(笑)

空の青にも海の青にも染まらぬように飛ぶ鳥は
旅を愛した牧水自身であったのでしょうか…
孤独でありながらも悠然と生きたいという思いが感じられました。
返信する
生姜入りのお茶を? (iza 1824さまへ  ベッラ)
2012-02-13 22:55:43
健康生活一直線!ですね。
今日は、ありがとうございました。
あの場面を見て感慨無量でした。
そしてお声をありがとうございました。

この曲は私の心情と合います。
しらとりはかなしからずや、というのは、「しらとりはいとしい」ということで、山の青、うみのあを、というようにブルーをふたつの使い分け、日本語ってすごいですね。
そしてけなげなしらとり、牧水のおもいをかみしめております。

返信する
美しい日本語 (さらりんさまへ  ベッラ)
2012-02-13 22:59:52
日本語の美しさ、繊細さを味わい、そしてこの詩のかなしいほどのけなげな心情をおもいました。おくゆかしく気高いですね。
さらりんさまにいっぱいお教え頂きたいです。
私はこの曲を、こんな心境で聴いて、今までわからないことが(わかるわけないのに)なぜか心に迫り、感慨無量でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌曲」カテゴリの最新記事