★ 西田昌司参議院議員からお知らせメルマガが届いています。
本日放送の
テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」に出演します
~カジノは日本を救う?滅ぼす?~
放送日:6月1日(月)23:15~24:15(関西のみ24:30~25:30)
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/ 是非ご覧ください。
★ 今日も音楽を・・・
ロシアの至宝、バリトン歌手のホロストフスキー(1962年シベリア生まれ)が歌うチャイコフスキー作曲「和解」です。
(サンクトぺテルスブルグの美術館にて)
Dmitri Hvorostovsky - Reconciliation

自制が聞かず依存症になった例である。
日本にカジノを入れたら、社会環境に悪影響を及ぼす。
それでなくてもパチンコ・スロットルも通学路にあったりして環境的にどうかと思う。
外観からして内部が見えないように内側からシート貼りしていかがわしい雰囲気だ。
とにかく異様な環境である。
昔から博打はあったが、依存症になるまで身を亡ぼすのは、社会の責任ではないか。
昔からある売春と博打はどちらが先に消滅するだろうか?文明のバロメーターでもある。
大金が動くところに必ずマフィアが来る。
一旦作ると取り壊しがなかなかできない。
西田議員は「カジノ反対」と言っています。
これについて賛成の政治家も保守にいるのが驚きです。
沖縄に作るという声もききますが、海外でもカジノ失敗による悲惨さがあります。
日本は真面目にコツコツと働く国なのです。
番組を予約録画しました。
私は反対ですが、何か日本の国益になる良いことでもあるのか?
パチンコ全廃できるのだったら考える余地はあります。
金持ち相手オンリーでどうか?
これがまた変な社交場と化す可能性もあるが。
国は、どこまでチェックするだろう。
民営化すれば、ヤクザの資金場となる。
いつまでたっても悪の巣窟は、無くならない。
当分文明進化は、望めないだろう。
すでに地球人より6000年は、開きのある文化文明が同一地球に現存するとすれば、かなり現代人は、限りなくお粗末である。
していたのですが、遅れて申し訳ございません。
パチンコとカジノは結びついていくような気がします。
またどうしても日本にカジノを造り大成功するとは思えません。
西田先生の仰るように私も反対です。
「次世代の党」少なくとも「たち日」の関西政治家は反対と思います。
白うさぎさまサムライブログでご活躍を拝見しています。
多いと思います。
日本人はいつからこのような考えを持つようになったのか、ここに出てくる若い女性タレントの生活観のなさにも
驚きます。またこの裏にはどんな黒社会が、と思います。
もし黒社会もなく、危険がなければ、そして依存症にもならない、環境もよくなり、地域社会の連携も強化されるなら・・・いいえ、そんなことは決してないでしょう。
毎日の生活をつつましく始末し、自分の分をわきまえるという生活がバカバカしくなるような、これは荒廃です。民営化といいますが必ず外国資本も入ってきて
歯止めがかからなくなるでしょう。