ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

シレンツィオ カンタトーレ・・・

2015年05月31日 | 政治

 ブログって思ったことをあまり書けないこともある。
先週行ったある講演で遠藤健太郎氏が話されたことが気になったが、遠藤氏の意見は勇気ある少数派だ。
思うに外国勢力が「皇室潰し」にかかっていること、これを防ぐには日本人の高潔さと謙虚さが必要である。

書店に行くと新刊本が並んでいる。その中でも政治評論家の本は多い。
本が売れていて「アマゾンで第何位」という評論家はいくらかいるが、はたしてどれだけの評論家が国のことを想っているだろか・・・。

また「保守」と称する某チャンネルのある人が20回にも及ぶ田母神氏バッシング、いくらなんでもこれはしつこくてウンザリする。
「保守分裂ではない、これは犯罪だ」とその某は言うが、「犯罪」ならば関係機関に任せるべきで「○特捜班」などと、私には理解できない。もしかしたら病んでいるのではないか、と思うことがある。
そうではなくて意図的であるのだったら、・・・書きかけてやめた。


ニューズレター・チャイナ ‏@NLChina2009
「金正恩は田母神事件を見ながら、水島、もっとやれ、田母神も噛みつけと手を叩いて喜んでいることでしょう」。この愚劣さを止めることもできない偉大な「愛国保守陣営」の面々。保守と胸を張る「お流れのひとたち」。


こんな時は、音楽。私にはそれしかない。
「静けさに歌う」コレッリ(8 April 1921 -- 29 October 2003)の名唱で。イタリア語の題名<シレンツィオ カンタトーレ>

FRANCO CORELLI ''SILENZIO CANTATORE''




・・・コレッリ、自宅にて愛犬と。


もうひとつ、ホセ・カレーラスの歌、同じ曲である。ドラマティックで激情的ななコレッリとは対照的に緻密で抒情的なカレーラス。

Jos�・ Carreras sings - Silenzio Cantatore (Lama) - 2008 (13/19)



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【討論!】表現者スペシャル... | トップ | 西田昌司氏よりお知らせ / ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはサヨクの内ゲバとかわりません (~ヤン)
2015-06-02 09:54:02
>また「保守」と称する某チャンネルのある人が20回にも及ぶ田母神氏バッシング、いくらなんでもこれはしつこくてウンザリする。
「保守分裂ではない、これは犯罪だ」とその某は言うが、「犯罪」ならば関係機関に任せるべきで「○特捜班」などと、私には理解できないもしかしたら病んでいるのではないか、と思うことがある。
そうではなくて意図的であるのだったら、・・・

同意ですね。田母神氏が違法を行っているなら、それを指摘したうえで、

「以前は同じ政治活動していたが、違法行為を確認した。現在は氏とは距離を置き無関係で、私たちの関与もない。今後は然るべき対応を望む。」

これだけいいと思いますが。
ここまでムキになる所を観るとなんかいろいろ勘繰りたくなりますね。
返信する
病んでいるとしか思えないのです。 (~やんさまへ)
2015-06-02 22:13:38
執着というか、そう勘繰られてしまうような
20数回の田母神バッシング、私には理解できないのです。もしかしたら心が病んでいられるのでは、とまで思ってしまいます。
これで私は疲れ果ててしまい、この争いでついに朝日新聞が動き出したこともやっぱりと不安的中でした。
これでは朝日新聞の件もうまくいかなくなります。
攻撃のラインが広く長くなっていて、薄れてしまいます。
某チャンネルは多くの方々の協力もあってここまできたと思います。これをあおることはあっても、止めることができない保守勢力、ひとつ間違えば火の粉をかぶることでしょう。~やんさまの賢明なご判断、いつもながら
感服しております。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事