★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

カップ湯豆腐そば

2017年06月15日 21時05分47秒 | 徒然(つれづれ)
 冷蔵庫の中の豆腐が賞味期限を過ぎていたので、鍋で温め、カップ天ぷらそばに入れてみた。
 豆腐は半丁の大きさのものが4個パックの、残りの1個だ。

 カップ天ぷらそばに、豆腐を茹でたお湯を注ぎ、3分待って出来上がりに豆腐を投入。
 湯豆腐に天ぷらとそば汁が、思わぬほどのベストマリアージュ。
 
 これは新発見だ。
 これを派生させた「天ぷら湯豆腐」を売り出せばヒットするかもしれない。
 そこから転じて、立ち食いそば、うどんの麵を、湯豆腐にするのもいいかもしれない。

 ラーメンに押されている、うどん屋、そば屋は一考の価値があるんじゃないか。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼酒も楽しからずや

2017年06月15日 19時30分23秒 | 徒然(つれづれ)
 代休の 手持ち無沙汰や 梅雨の晴れ

 てなわけで、昼間から天神橋筋商店街を徘徊し、目星をつけていた居酒屋で昼飲みの儀。
 早くから開いている店が多い天満は昼飲み天国だ。
 
 昼食時を過ぎた店内は閑散。
 串カツ、肝入り炙りイカを肴に、カウンターで独り酒。
 夜の喧騒とは裏腹に、店内に漂うアンニュイ色の空気は、昼酒の後ろめたさをほどよく中和。

 数日前の梅雨入り宣言もどこ吹く風、窓の外は陽光が眩しいくらいに晴れ渡っている。
 夜ほどには進まない冷えたビールも心地よし。
 串カツの揚げ油の匂いとソースのチープな味の刺激は、嗅覚と味覚をくすぐる。
 
 昼下がりの止まった時間をしばし堪能し、ゆらりゆらりと帰路に着く。
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする