科学では解明できない、超古代文明やタイムトラベル、パラレルワールド、死後の世界などの解説動画だ。
ピンはテスラやアインシュタイン、ホーキングなどの天才発明家や物理学者から、キリは胡散臭いオタク系一般人の仮説だ。
科学的な証明がなされていない問題だけに、天才もオタクも同じステージに立てる。
視聴者は結論を求めているわけではなく、興味深い仮説に好奇心をくすぐられたいのだ。
私もそのひとりで、特にこの歳になると身近な問題である死後の世界、あるいは死んだら意識はどうなるのか、などということに興味がある。
その中で最も共感できるのが、この世は意識が作り出す仮想現実だという説だ。
人の意識は認識できないが、自分の意識は認識できる。
現実とはその自分の意識、すなわち五感が認識していることだ。
主体的に考えて、肉体的な死とともに、意識もなくなるとすれば、自身が認識していた現実もすべてなくなる。
もし、意識がなくならないとすれば、現実もなくならないはずだ。
それに関しては、いろんな仮説がある。
死んだら意識は、幽霊のように現世を漂う、その容器である別の肉体に宿る、別次元、あるいは別宇宙で甦る、などという説だ。
こればかりは死んでみないとわからない。
ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに磨きがかかってきた。しかしそのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがある。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。