★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

隣の解体工事

2024年06月11日 13時08分34秒 | 徒然(つれづれ)
 自宅マンションのすぐ隣の、介護施設の取り壊しが始まった。
 朝9時頃から午後3時くらいまで、騒音をはるかに上まわる轟音が、ここ1週間ほど続いている。

 デカいパワーショベルが2台、鉄筋コンクリートの建物を、ド派手に解体している。
 時には震度4くらいの、北朝鮮のミサイル着弾かと思うほどの地響きが部屋を揺らす。
 巷の騒音問題の比ではない。

 騒音には結構耐性がある私でも、目と鼻の距離なので、腹が立つほどの轟音だ。
 騒音に敏感な住民には耐えがたいほどの爆音なのに、誰も苦情を言っていないのだろうか。
 管理組合に、細々とした苦情を入れる住民は、この轟音を甘んじて受け入れているのだろうか。

 窓を閉めると、この季節は暑いし、かといって、まだクーラーを点けるには早すぎる。
 行政の許可は得ているのだろうけど、近所の住民への事前説明はあったのだろうか。
 うちのマンションが暴力団の組事務所だったら、果たして業者は、これほどの騒音を出していただろうか。
 

ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに、磨きがかかってきた気もする。でも、そのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがあるんだよね。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから、またはプロフィールのQRコードから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の値上げスパイラル止まず

2024年06月11日 07時24分17秒 | 徒然(つれづれ)
 牛丼御三家のすき家が4月から深夜料金を導入した。
 午後10時から午前5時まで、飲食代に7%を上乗せしている。
 松屋の一部店舗でも、5月中旬以降、試験的に、同じ時間帯に最大10%を上乗せしている。

 それに対して、一部顧客からは「もう行かない」との声も上がっているようだ。
 たかだか7%や10%で「もう行かない」ということは、それほど経済状態が逼迫しているということか。
 そんなささやかな抵抗で、値上げが断念されるとは思わない。

 私もすき家や松屋のヘビーユーザーだけど、その程度で、行かないという選択肢はない。
 まあ、私は深夜帯に来店することはないけどね。
 
 もちろん、値上げに賛成というわけではない。
 家計の逼迫状態もあるだろうけど、飲食店の材料費や人件費を考えると、今の時勢、値上げもやむなしというところか。
 残念なのは、一度値上げしたら、景気が好転しても、一部キャンペーン期間等を除き、値下げがないということだ。

 餃子の王将も、6月21日から、看板商品の餃子やニラレバ炒めをはじめ、主力商品を7~19%値上げする。
 1.5倍とか2倍だったらまだしも、それくらいの値上げでは、私の今まで通りのヘビロテは変わらないだろう。
 他の飲食各社に比べると、まだリーズナブルな価格なんだよね。


ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに、磨きがかかってきた気もする。でも、そのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがあるんだよね。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから、またはプロフィールのQRコードから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする