最近いろいろな検定があるということはすでにご紹介しました。
東京シティガイド検定もそのうちの一つ。
でも、「東京検定」なるものはありません。単なる本のタイトルです。
といっても、東京屈指の歩きニスト泉麻人が東京に関する問題を100問作成。
町名や駅名を問うもの、また歌の題名になった地名を問うもの、
東京を舞台とした小説の名前や著者を問うものなど、広範囲に渡っています。
考えることもなくすぐ解けてしまうものから手も足も出ないものまで。
難易度もさまざま。
例えば、
お台場にあるパレットタウン、フジテレビ、船の科学館は何区にあるか。
<答> パレットタウン⇒江東区 フジテレビ⇒港区 船の科学館⇒品川区
武蔵野、三鷹、小金井、調布、狛江、西東京の各市のうち、
市外局番03の地域が含まれている市を選べ。
<答> 三鷹、調布、狛江
世田谷で四谷軒と称された数軒のマンション、以前は何があったか。
<答> 牧場
といった具合。2番目などはバッチリ解けます。
初台駅へ行くにはどの路線に乗ったらいいか、という
京王線沿線住民にとっては楽勝の問題も。
もっとマニアックな問題もあって、たくさん紹介したいところですが、ここまで。
東京シティガイド検定もそのうちの一つ。
でも、「東京検定」なるものはありません。単なる本のタイトルです。
といっても、東京屈指の歩きニスト泉麻人が東京に関する問題を100問作成。
町名や駅名を問うもの、また歌の題名になった地名を問うもの、
東京を舞台とした小説の名前や著者を問うものなど、広範囲に渡っています。
考えることもなくすぐ解けてしまうものから手も足も出ないものまで。
難易度もさまざま。
例えば、
お台場にあるパレットタウン、フジテレビ、船の科学館は何区にあるか。
<答> パレットタウン⇒江東区 フジテレビ⇒港区 船の科学館⇒品川区
武蔵野、三鷹、小金井、調布、狛江、西東京の各市のうち、
市外局番03の地域が含まれている市を選べ。
<答> 三鷹、調布、狛江
世田谷で四谷軒と称された数軒のマンション、以前は何があったか。
<答> 牧場
といった具合。2番目などはバッチリ解けます。
初台駅へ行くにはどの路線に乗ったらいいか、という
京王線沿線住民にとっては楽勝の問題も。
もっとマニアックな問題もあって、たくさん紹介したいところですが、ここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)