ピエール・フランク『宇宙に上手にお願いする法』(サンマーク出版)
ちょっと動き始めたビッグプロジェクトの関係で
この本を読むことになりました。
「宇宙」としてあるところがミソでしょうね。
この「宇宙」という感覚が分かっている人には、
たいていの内容は想像できるはず。
そうでない人は、大げさな、とびっくりしたりして。
基本路線は、「願いはかなう」ということです。
それには、7つの法則があると。
1)まず、「小さな」お願いから始める
2)正しい言葉で願う
3)感謝する
4)「願えばかなう」と理性に納得させる
5)疑わず信頼する
6)「偶然」を受け入れる
7)本当に大切な願いを見つける
この法則を読めば、分かる人にはすぐ分かるでしょう。
うん、うん、そうそう、と。
すでに理解していて、すでに実行している、
そういった人も多いでしょう。
実際、わたしもすでにいろいろな形で実行して、
実績を積んでいます。
この本を読んで、やはり今回も
「確認作業」をする形になりました。
大切なのは、「どうせダメでしょ」「できっこない」とか、
「やっぱりダメだったよね」とか、
そういったネガティブなことは思わないこと。
そんな否定的な思いが心をかすめた時点で、
もうその願いはかなわないことになるのです。
まさにこの7つの法則にあるように、
小さなお願いから始めてみれば、
実感として分かるようになります。
感謝も忘れずに。
本当に大切なものは何かもよく考えて。
実行あるのみ!
ちょっと動き始めたビッグプロジェクトの関係で
この本を読むことになりました。
「宇宙」としてあるところがミソでしょうね。
この「宇宙」という感覚が分かっている人には、
たいていの内容は想像できるはず。
そうでない人は、大げさな、とびっくりしたりして。
基本路線は、「願いはかなう」ということです。
それには、7つの法則があると。
1)まず、「小さな」お願いから始める
2)正しい言葉で願う
3)感謝する
4)「願えばかなう」と理性に納得させる
5)疑わず信頼する
6)「偶然」を受け入れる
7)本当に大切な願いを見つける
この法則を読めば、分かる人にはすぐ分かるでしょう。
うん、うん、そうそう、と。
すでに理解していて、すでに実行している、
そういった人も多いでしょう。
実際、わたしもすでにいろいろな形で実行して、
実績を積んでいます。
この本を読んで、やはり今回も
「確認作業」をする形になりました。
大切なのは、「どうせダメでしょ」「できっこない」とか、
「やっぱりダメだったよね」とか、
そういったネガティブなことは思わないこと。
そんな否定的な思いが心をかすめた時点で、
もうその願いはかなわないことになるのです。
まさにこの7つの法則にあるように、
小さなお願いから始めてみれば、
実感として分かるようになります。
感謝も忘れずに。
本当に大切なものは何かもよく考えて。
実行あるのみ!