goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

インドヨガ&ナチュロパシーの旅<4>

2016-01-15 17:45:19 | たび<海外(インドヨガ修行)>
朝食後は、

Yoga Nidra
Omkar Chanting
Yoga for Eye Care

と続きます。

内容を説明すると……。

Yoga Nidraは、
仰向けになった状態で、
CDの指示に合わせて体を順番にリラックスさせていくもの。

インド人たちは現地語(マラティ語)でやっているので、
私だけ別の部屋で英語版を聴きながらやりました。

Omkar Chantingも、個人レッスン。
これは、オームを繰り返して言うもの。

オームはインドでは聖なる音で、
この施設でもいろいろなところに
オームの文字が書いてあります。



この文字がオームです。



こんなところにも!

最初は15分、講師とオームの「掛け合い」をして、
その後、5分ずつ長くしていきました。

これ、かなり良かったです。
こうやって教えていただいたのは初めてで、
オームが心や体やお腹に響くように
唱えることができるようになりました(つもり)。

Yoga for Eye Careも、個人レッスン。

仕事でパソコンをよく使うし、
読むことも多いので目が疲れやすい、
と最初にドクターに伝えたら
こちらのプログラムを入れてくれました。

マラティ語のCDの説明を
英語に随時訳してもらってやったのですが、
目を上下に動かしたり、左右とか
ぐるっと回したり、同じようなことの繰り返しなので、
何度かやっているうちにマラティ語の指示でも
だいたい分かるようになりました。

これ以外にも目のトリートメントが。

なんと!バナナの皮の内側を目の上に
10~15分ぐらいのせる方法と、
目の上にぬれたタオルをのせ、
その上に磁石(左に青、右は赤)を10~15分のせる方法を
教えてもらいました。



これです、目のトリートメントセット。
右下にあるのが磁石です。

バナナトリートメント?のために
滞在中、12本のバナナを食べました!

で、効果はいかに?
目がすっきりはっきりした気がしました
(ただし、インドにいる間だけ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする