先週行った三重テラス(こちら)。
その時に手に入れた三重テラスのイベント情報で
今週末は伊勢市のベントが紹介されていたので
またまた行ってきました。
県のアンテナショップとしては
さまざまなイベントもやっているし、
場所もいいし、
成功しているほうではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/ce2970ff0f89c46540f7dac75d64340e.jpg)
あおさ汁の試食と……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/af066fb2754273d904033ab31298a1fb.jpg)
伊勢うどんの試食も!
伊勢うどんはこれまで3回ぐらいは食べたことがありますが、
これといって感動するものではないものの
これはこれでいいよね、という感想です。
2週続けて三重テラスへ行った
もう一つの目的はこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/edc0e90b12755906554d835e89e66706.jpg)
三重大学カレー。
鹿肉入りのジビエカレーも買いたかったのです。
先週買おうと思って行ったのに、
持ちきれないほどたくさんお土産をもらって、
おまけに雨だったので諦めたのですよ。
だから、ぜひ行こうと。
ジビエカレー、レトルトカレーとしては
かなりお高いのですが、
一度食べてみたいと。
で、食べてみましたが、
まあ、一度でいいかと。
オリジナルの三重大学カレーのほうが
好きですね。
日本橋から戻ってすぐに向かったのが
烏山寺町。
このところ週末になると雨ばかりで
先週インドネシア人と行ったときも雨で
写真が撮れなかったのです。
あ、リビングの記事用の写真が
いい天気のときに撮りたかったのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/e147622292aa86882d174ab151ed0101.jpg)
いい写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/5de1ae8ee55caf92f56e560e59efb064.jpg)
イチョウがきれい!
高源院の池も
先週の雨の中も悪くなかったですが、
やはり青空のときのほうがきれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/571ba56259465c4d96cf5b3a97dfb1d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cc/62d7c1021adc78199e404eee94c4b3cb.jpg)
亀もたくさん甲羅干ししていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/84ce672b753f5ea3f3d5c768406c667d.jpg)
こんなに亀さんたちが住んでいるのですね。
リビング最新記事では、進化する調布を紹介しています(こちら見てね)。
その時に手に入れた三重テラスのイベント情報で
今週末は伊勢市のベントが紹介されていたので
またまた行ってきました。
県のアンテナショップとしては
さまざまなイベントもやっているし、
場所もいいし、
成功しているほうではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/ce2970ff0f89c46540f7dac75d64340e.jpg)
あおさ汁の試食と……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/af066fb2754273d904033ab31298a1fb.jpg)
伊勢うどんの試食も!
伊勢うどんはこれまで3回ぐらいは食べたことがありますが、
これといって感動するものではないものの
これはこれでいいよね、という感想です。
2週続けて三重テラスへ行った
もう一つの目的はこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/edc0e90b12755906554d835e89e66706.jpg)
三重大学カレー。
鹿肉入りのジビエカレーも買いたかったのです。
先週買おうと思って行ったのに、
持ちきれないほどたくさんお土産をもらって、
おまけに雨だったので諦めたのですよ。
だから、ぜひ行こうと。
ジビエカレー、レトルトカレーとしては
かなりお高いのですが、
一度食べてみたいと。
で、食べてみましたが、
まあ、一度でいいかと。
オリジナルの三重大学カレーのほうが
好きですね。
日本橋から戻ってすぐに向かったのが
烏山寺町。
このところ週末になると雨ばかりで
先週インドネシア人と行ったときも雨で
写真が撮れなかったのです。
あ、リビングの記事用の写真が
いい天気のときに撮りたかったのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/e147622292aa86882d174ab151ed0101.jpg)
いい写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/5de1ae8ee55caf92f56e560e59efb064.jpg)
イチョウがきれい!
高源院の池も
先週の雨の中も悪くなかったですが、
やはり青空のときのほうがきれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/571ba56259465c4d96cf5b3a97dfb1d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cc/62d7c1021adc78199e404eee94c4b3cb.jpg)
亀もたくさん甲羅干ししていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/84ce672b753f5ea3f3d5c768406c667d.jpg)
こんなに亀さんたちが住んでいるのですね。
リビング最新記事では、進化する調布を紹介しています(こちら見てね)。