7月から始めた省エネポイントアクション(こちら)。
対象期間は12月までですが、
12月を待たずに勝利宣言ができることになりました。
電気、ガスとも、
7~12月のうち一番削減できた2カ月分を提出し、
削減率に応じて
世田谷区内共通商品券がもらえるという仕組み。
2カ月平均で最大15%以上削減できると
2000ポイント(2000円分)となります。
テレビを買い替えただけで
特に何をしなくても
電気使用量は15%以上削減でき、
これは最初から楽勝でした。
特に11月分は20%削減で
びっくりびっくり。
ガス使用量も何とか頑張って
15%以上の削減がクリアできました。
ということは、
参加するだけでもらえる1000ポイントも
合わせて、計5000ポイント!
5000円分の商品券がもらえる!!
という素晴らしい結果となりました。
前回は3500円分でしたからね。
テレビ様のおかげでございます。
来年もやるなら、
今度はそれなりに努力すれば
いけそうですが、
何年も続けることは無理ですよね……。
いっそ、月ごとにたくさん使う月と
使わない月を決めて、年ごとに
調整することも考えられますが、
そうなると
何のためにやっているんだか……
となるので、そこそこにしたいと思います。
とにかくやったね15%削減達成!
そして5000円!
対象期間は12月までですが、
12月を待たずに勝利宣言ができることになりました。
電気、ガスとも、
7~12月のうち一番削減できた2カ月分を提出し、
削減率に応じて
世田谷区内共通商品券がもらえるという仕組み。
2カ月平均で最大15%以上削減できると
2000ポイント(2000円分)となります。
テレビを買い替えただけで
特に何をしなくても
電気使用量は15%以上削減でき、
これは最初から楽勝でした。
特に11月分は20%削減で
びっくりびっくり。
ガス使用量も何とか頑張って
15%以上の削減がクリアできました。
ということは、
参加するだけでもらえる1000ポイントも
合わせて、計5000ポイント!
5000円分の商品券がもらえる!!
という素晴らしい結果となりました。
前回は3500円分でしたからね。
テレビ様のおかげでございます。
来年もやるなら、
今度はそれなりに努力すれば
いけそうですが、
何年も続けることは無理ですよね……。
いっそ、月ごとにたくさん使う月と
使わない月を決めて、年ごとに
調整することも考えられますが、
そうなると
何のためにやっているんだか……
となるので、そこそこにしたいと思います。
とにかくやったね15%削減達成!
そして5000円!