日が短くなってきました。朝起きるとちょっと暗め。
でも無事、早起きできました~。
相変わらず初めての人がずらり。
10人ぐらいいました。
毎回毎回初めての人が必ずいて、
毎回毎回説明するのも大変ですね。
1回だけで、それ以降は来なくなる人がたくさんいるのに。
まあ、それはどこの坐禅会も同じこと。
「威儀(いいぎ)即仏法」
身なりをきちんと整えましょう。
きちんと座りましょう。
形を整えましょう。
ということらしいです。
「威儀即仏法 作法是宗旨」と続くそうです。
あ~、これは身の回りの整理整頓
ということにも繋がってきますよね。
まさに坐禅の調身・調息・調心です。
坐禅の時に意識するだけでなく、
日常生活、さらには人生で実践する。
それでこそ、坐禅をする意味があるというもの。
です。

久しぶりにガストでモーニング。
スープは、コーンと玉子のスープでした。
ラッキー!
コーンを底のほうからたくさんすくい上げて
取ってきました。
いつもの黒豆茶とアールグレー。
3点セットです。

こんがり焼いてもらったトーストにゆで卵。
モーニングの基本形。
やけにトーストがおいしかったな~。
<追記>
次回の坐禅会は22日を予定していましたが、
さすがに天皇皇后両陛下の祝賀パレードの当日ということで
坐禅会は中止となりました。
周辺が午前7~9時まで全車両通行禁止規制がかかり、
当然、午後も通行禁止になります。
豊川稲荷東京別院は午前8時に完全に閉門します。
電話も終日つながらないとのこと。
へぇ~。実は閉門してみんなで酒盛りしていたりしてね~。
今日も山盛り、奉納されたお酒がありましたからね~。
でも無事、早起きできました~。
相変わらず初めての人がずらり。
10人ぐらいいました。
毎回毎回初めての人が必ずいて、
毎回毎回説明するのも大変ですね。
1回だけで、それ以降は来なくなる人がたくさんいるのに。
まあ、それはどこの坐禅会も同じこと。
「威儀(いいぎ)即仏法」
身なりをきちんと整えましょう。
きちんと座りましょう。
形を整えましょう。
ということらしいです。
「威儀即仏法 作法是宗旨」と続くそうです。
あ~、これは身の回りの整理整頓
ということにも繋がってきますよね。
まさに坐禅の調身・調息・調心です。
坐禅の時に意識するだけでなく、
日常生活、さらには人生で実践する。
それでこそ、坐禅をする意味があるというもの。
です。

久しぶりにガストでモーニング。
スープは、コーンと玉子のスープでした。
ラッキー!
コーンを底のほうからたくさんすくい上げて
取ってきました。
いつもの黒豆茶とアールグレー。
3点セットです。

こんがり焼いてもらったトーストにゆで卵。
モーニングの基本形。
やけにトーストがおいしかったな~。
<追記>
次回の坐禅会は22日を予定していましたが、
さすがに天皇皇后両陛下の祝賀パレードの当日ということで
坐禅会は中止となりました。
周辺が午前7~9時まで全車両通行禁止規制がかかり、
当然、午後も通行禁止になります。
豊川稲荷東京別院は午前8時に完全に閉門します。
電話も終日つながらないとのこと。
へぇ~。実は閉門してみんなで酒盛りしていたりしてね~。
今日も山盛り、奉納されたお酒がありましたからね~。