今日も暑い1日!
用事があって、朝から出かけました。
不動産投資しているマンションの大規模修繕工事足場解体前検査への立ち合いです。
あ、言ってしまいました。
大規模修繕工事が進んでいて、何度も足を運んでいるのです。
ここ何カ月かのうち、行くのはもう4回目となります。
外壁の色を決めたり、外廊下の床をどれにするか決めたり。
実は私、管理組合の実質的な(実際に動く)一人理事のようなものなんです。
もちろん、管理会社の人とも相談して決めますが、
私が、この色いいですね、といって、話が進んだりします。
なかなかいい感じに仕上がってきていますよ。
いよいよ足場を解体するのが近付いて、検査の立ち合いに行ったわけです。
いつもなら絶対上がることができない屋上まで上がって(景色がサイコー!)、
足場のところへも足を踏み入れ、説明を受けながら、ぐるりと回りました。
ワクワクしてしまいましたよ。私、結構好きなんです、ああいうの。
楽しかったです。
工事完了まで、あと1~2回は行くことになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/08/90dc7873114cdf8c2ada25a793f1a51c.jpg)
検査立ち合い終了後は、東京ミズマチ®をながめつつ、東京ソラマチ®へ。
左側の墨田公園がフェンスで囲ってあって、びっくり。
中へは入れるようですが、相変わらず池周辺は修繕中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/9337e6cf26587f25af6579d75bb8c752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/a308d5d39490d63f406735699f1f87d8.jpg)
墨田区的な風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/89/7ee37e82dd5247cc0625e5a46cbbeba8.jpg)
墨田公園の中は、お祭り?の準備中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/9d447d74bdbab5f67b5d410f877d8e39.jpg)
あまりに暑いので、ファミリーマートでこんなもの購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f1/97ed8d1915565af9b6f7a7e108002f19.jpg)
フィリピンマンゴーがそのままゴロリと入っています。これはいいですね。
手軽に食べることができます。パイナップルもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/745cb31db933bc767b2b3c7ef337b31f.jpg)
イートインコーナーがあって助かります。しばし、休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/1acb04fd647b24c8f2b86c01b020e13b.jpg)
墨田区で作られている商品などをPRするお店もお気に入りです。
今回は硝子の器がセールで550円。掘り出し物がありましたが、結局買わず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/32564d1ff9701fb18128970a51f3f957.jpg)
このルートで歩いて行くと、当然、ワークマン女子をチェック!ですね。
4月に初めて行った時に買ったイージーパンツ、よかったんですよ(こちら)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/ded982cceaa427e98b4450b57f3830dc.jpg)
今回買ったのは、これ。1900円でした。
「ふかふかクロスバンドで優しい甲あたり」と「ふかふかクッションインソール」がウリです。
とにかく暑い外を避けて、涼しい中で、ぷ~らぷら。
お昼は、CHEESE GARDENで、パンデュ1700円を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/077f3350ffbd1831fd13ced4f32557c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/2598a01a571a238bdbf21b04178c9cf1.jpg)
要するに、チーズフォンデュのようなものですが、
チーズソースはパンの中に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/b439cf321c37910ee246e07445931b4a.jpg)
彩りのいい、いろいろ野菜をチーズソースに付けていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/dd22eeb9642515d4da47312df470d448.jpg)
なかなか楽しいです。最後は、ちょっとパンが多い~という感じでしたが完食。
いつも店頭でチーズケーキを試食させている、あの、那須のお店です。
涼しいところで過ごそうという目的でも来ているわけなので、
ぷ~らぷらしていたら、いいお店を見つけました。
楽しいTシャツを売っているお店で、なんとなんと!
オオサンショウウオがデザインされたレインコートとシャツを発見!
オオサンショウウオのデザインは稀有です。
お店のスタッフも着ていて、思わず、いいですね!と。
でも、Tシャツはワンポイントのデザインのものだけだったので、買わず。
あのお店は注目ですね。楽しいTシャツがたくさんありました。
もう一つの大発見。
外国人旅行者もたくさん訪れるため、和風のお土産や商品をよく見かけます。
三省堂でも、いろいろありました。
その中で、私が大好きなシリーズ発見!
最近、全く見かけていなかったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/bc71992fef2666bc3157cea14f8e5a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/fbc401135ac0cd0d6758a4144200a2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/244bd4c645822c68c1dca51a051e14d3.jpg)
絵解き般若心経です。般若心経が絵で示されているのです。
エコバッグ935円があったので、これは買い!と、即決。
実は、エコバッグというものをこれまでに一度も買ったことがありません。
もらったものをいつも使っていました。そろそろ引退勧告しましょうか。
いい買い物ができました。ウレシイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/80da2a482ddee2cbea9731d527781872.jpg)
くらすわで長門牧場のソフトクリームもいただきましょう。
信州野菜のビュッフェがあるランチがお気に入りですが、
ランチに行くと、ソフトクリームまでは食べられなくなるんです。
今回はチャンス!でした。長門牧場、懐かしい。
目の前で鉄の釜で沸かしたお湯で淹れてくれるお茶もよかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/30e9c263b7827f336b104f8233c14645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/df8e7a52816473bdc8827c237e620054.jpg)
これで160円なんです。ほかの店では500円とか600円ぐらいで売っているのに。
ここもいいお店。発見でした。
また来ます。
用事があって、朝から出かけました。
不動産投資しているマンションの大規模修繕工事足場解体前検査への立ち合いです。
あ、言ってしまいました。
大規模修繕工事が進んでいて、何度も足を運んでいるのです。
ここ何カ月かのうち、行くのはもう4回目となります。
外壁の色を決めたり、外廊下の床をどれにするか決めたり。
実は私、管理組合の実質的な(実際に動く)一人理事のようなものなんです。
もちろん、管理会社の人とも相談して決めますが、
私が、この色いいですね、といって、話が進んだりします。
なかなかいい感じに仕上がってきていますよ。
いよいよ足場を解体するのが近付いて、検査の立ち合いに行ったわけです。
いつもなら絶対上がることができない屋上まで上がって(景色がサイコー!)、
足場のところへも足を踏み入れ、説明を受けながら、ぐるりと回りました。
ワクワクしてしまいましたよ。私、結構好きなんです、ああいうの。
楽しかったです。
工事完了まで、あと1~2回は行くことになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/08/90dc7873114cdf8c2ada25a793f1a51c.jpg)
検査立ち合い終了後は、東京ミズマチ®をながめつつ、東京ソラマチ®へ。
左側の墨田公園がフェンスで囲ってあって、びっくり。
中へは入れるようですが、相変わらず池周辺は修繕中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/9337e6cf26587f25af6579d75bb8c752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/a308d5d39490d63f406735699f1f87d8.jpg)
墨田区的な風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/89/7ee37e82dd5247cc0625e5a46cbbeba8.jpg)
墨田公園の中は、お祭り?の準備中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/9d447d74bdbab5f67b5d410f877d8e39.jpg)
あまりに暑いので、ファミリーマートでこんなもの購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f1/97ed8d1915565af9b6f7a7e108002f19.jpg)
フィリピンマンゴーがそのままゴロリと入っています。これはいいですね。
手軽に食べることができます。パイナップルもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/745cb31db933bc767b2b3c7ef337b31f.jpg)
イートインコーナーがあって助かります。しばし、休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/1acb04fd647b24c8f2b86c01b020e13b.jpg)
墨田区で作られている商品などをPRするお店もお気に入りです。
今回は硝子の器がセールで550円。掘り出し物がありましたが、結局買わず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/32564d1ff9701fb18128970a51f3f957.jpg)
このルートで歩いて行くと、当然、ワークマン女子をチェック!ですね。
4月に初めて行った時に買ったイージーパンツ、よかったんですよ(こちら)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/ded982cceaa427e98b4450b57f3830dc.jpg)
今回買ったのは、これ。1900円でした。
「ふかふかクロスバンドで優しい甲あたり」と「ふかふかクッションインソール」がウリです。
とにかく暑い外を避けて、涼しい中で、ぷ~らぷら。
お昼は、CHEESE GARDENで、パンデュ1700円を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/077f3350ffbd1831fd13ced4f32557c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/2598a01a571a238bdbf21b04178c9cf1.jpg)
要するに、チーズフォンデュのようなものですが、
チーズソースはパンの中に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/b439cf321c37910ee246e07445931b4a.jpg)
彩りのいい、いろいろ野菜をチーズソースに付けていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/dd22eeb9642515d4da47312df470d448.jpg)
なかなか楽しいです。最後は、ちょっとパンが多い~という感じでしたが完食。
いつも店頭でチーズケーキを試食させている、あの、那須のお店です。
涼しいところで過ごそうという目的でも来ているわけなので、
ぷ~らぷらしていたら、いいお店を見つけました。
楽しいTシャツを売っているお店で、なんとなんと!
オオサンショウウオがデザインされたレインコートとシャツを発見!
オオサンショウウオのデザインは稀有です。
お店のスタッフも着ていて、思わず、いいですね!と。
でも、Tシャツはワンポイントのデザインのものだけだったので、買わず。
あのお店は注目ですね。楽しいTシャツがたくさんありました。
もう一つの大発見。
外国人旅行者もたくさん訪れるため、和風のお土産や商品をよく見かけます。
三省堂でも、いろいろありました。
その中で、私が大好きなシリーズ発見!
最近、全く見かけていなかったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/bc71992fef2666bc3157cea14f8e5a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/fbc401135ac0cd0d6758a4144200a2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/244bd4c645822c68c1dca51a051e14d3.jpg)
絵解き般若心経です。般若心経が絵で示されているのです。
エコバッグ935円があったので、これは買い!と、即決。
実は、エコバッグというものをこれまでに一度も買ったことがありません。
もらったものをいつも使っていました。そろそろ引退勧告しましょうか。
いい買い物ができました。ウレシイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/80da2a482ddee2cbea9731d527781872.jpg)
くらすわで長門牧場のソフトクリームもいただきましょう。
信州野菜のビュッフェがあるランチがお気に入りですが、
ランチに行くと、ソフトクリームまでは食べられなくなるんです。
今回はチャンス!でした。長門牧場、懐かしい。
目の前で鉄の釜で沸かしたお湯で淹れてくれるお茶もよかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/30e9c263b7827f336b104f8233c14645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/df8e7a52816473bdc8827c237e620054.jpg)
これで160円なんです。ほかの店では500円とか600円ぐらいで売っているのに。
ここもいいお店。発見でした。
また来ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます