今日はパラリンピックの開会式です。
ブルーインパルスがまた大空を飛んだんですよ~~~!
今回、写真は撮っていませんが、いい写真がありました(こちら)。
オリンピック開会式の予行演習で飛んだのを見て(こちら)、
随分盛り上がりました。
この前、日曜日にパラリンピックの予行演習で飛んだとテレビで言っていたので、
あ、それなら今度は開会式の日に飛ぶはずだと思って調べておきました。
午後2時ぐらいに来るらしい。
情報をキャッチしていた社員がぞろぞろ(前回ほどでもなかったですが)集合。
いいタイミングで、空をぴゅーっと、左から右方面へ飛んでいったブルーインパルスを
バッチリ見ることができました。
今回は五輪を描くわけではなく、直線的に飛んだだけ。色は出していましたよ。
曇り空だったこともあって、色はきれいにはっきり見えました。
あ、もう一つのタイトル、業務スーパーのチラシ。
週末に投函されていましたが、初めてですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/f817fe1aab3d60ade2434807c5a12417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/0603577328ac4ea634ba503f7bcbaa61.jpg)
最近行っていないですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/eaccaf0ac2bad02ee759287a7b008378.jpg)
おお!100円割引のクーポン券が付いていますよ。1000円以上買わないと。
業務スーパーはそもそも安いから、1000円も買い物するかどうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/91721af6ae2828df9987e84355700cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/5efd571dbb36202e53eeb5fa022c438c.jpg)
ほかの店でも売っているものが安く売っていると分かりやすくて、さすが業スーだと思いますね。
でも、業スーは直接生産者と取引していたりするから、ほかでは売っていないものも
たくさんあります。なんですけどね、醤油1リットル98円は安すぎてコワイですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0f/c94d5aaea15e6dd28f5406282a446d60.jpg)
タイ産のインスタントカフェラテとか珍しいですね。ハラル認証ついているし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/90/1100875af16035dea491b73bb7a2ea69.jpg)
右上のとろけるパンナコッタは、1リットルの牛乳パック入りのスイーツシリーズです。
プリンとかいろいろ種類があって、ちょっとだけ興味はあるものの、
こんなにたくさん要らないよな~と思って買ったことはありません。
ハズレだったら大変なことになるしね。結構甘いだけの感じがします。
さてさて、業スー、そろそろ行ってみましょうか。
ブルーインパルスがまた大空を飛んだんですよ~~~!
今回、写真は撮っていませんが、いい写真がありました(こちら)。
オリンピック開会式の予行演習で飛んだのを見て(こちら)、
随分盛り上がりました。
この前、日曜日にパラリンピックの予行演習で飛んだとテレビで言っていたので、
あ、それなら今度は開会式の日に飛ぶはずだと思って調べておきました。
午後2時ぐらいに来るらしい。
情報をキャッチしていた社員がぞろぞろ(前回ほどでもなかったですが)集合。
いいタイミングで、空をぴゅーっと、左から右方面へ飛んでいったブルーインパルスを
バッチリ見ることができました。
今回は五輪を描くわけではなく、直線的に飛んだだけ。色は出していましたよ。
曇り空だったこともあって、色はきれいにはっきり見えました。
あ、もう一つのタイトル、業務スーパーのチラシ。
週末に投函されていましたが、初めてですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/f817fe1aab3d60ade2434807c5a12417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/0603577328ac4ea634ba503f7bcbaa61.jpg)
最近行っていないですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/eaccaf0ac2bad02ee759287a7b008378.jpg)
おお!100円割引のクーポン券が付いていますよ。1000円以上買わないと。
業務スーパーはそもそも安いから、1000円も買い物するかどうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/91721af6ae2828df9987e84355700cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/5efd571dbb36202e53eeb5fa022c438c.jpg)
ほかの店でも売っているものが安く売っていると分かりやすくて、さすが業スーだと思いますね。
でも、業スーは直接生産者と取引していたりするから、ほかでは売っていないものも
たくさんあります。なんですけどね、醤油1リットル98円は安すぎてコワイですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0f/c94d5aaea15e6dd28f5406282a446d60.jpg)
タイ産のインスタントカフェラテとか珍しいですね。ハラル認証ついているし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/90/1100875af16035dea491b73bb7a2ea69.jpg)
右上のとろけるパンナコッタは、1リットルの牛乳パック入りのスイーツシリーズです。
プリンとかいろいろ種類があって、ちょっとだけ興味はあるものの、
こんなにたくさん要らないよな~と思って買ったことはありません。
ハズレだったら大変なことになるしね。結構甘いだけの感じがします。
さてさて、業スー、そろそろ行ってみましょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます