千歳烏山のスターバックスが再開しました。
遠くからこの看板が見えたんですよね。
すっかり街に溶け込んだスターバックスです。
休業している時も、あれっ、休み?のような感じで張り紙を見る人がたくさんいました。
ところで、香港の「添好運(ティムホーワン)」がフィリピン資本の「ジョリービー」に
買収されるというニュースが飛び込んできました。
**********
ジョリービー、添好運を全面買収
――――――――――――――――――――――――――――――
フィリピンのフライドチキンチェーン店「快楽蜂(ジョリービー)」がミシュラン級飲茶店「添好運」を全面買収することが明らかになった。8月16日の香港メディアによると、ジョリービーは約4億1000万ドルで添好運のアジア太平洋地域の経営権と支店を擁するチタンダイニングLPの残り15%の株式を買収し、取引完了後はチタンの株式100%を保有することになる。ジョリービーは2018年に約2億6000万ドルでチタンの株式45%を買収し、飲茶市場に進出。その後、持ち株比率を85%にまで拡大していた。
**********
情報元は、香港のフリーペーパー「香港ポスト」(こちら)のめるまが
「日刊香港ポストE-mail版」(TOPICSはこちら)です。
新宿の「添好運」は開店前の取材時から行っているし、気軽に行ける飲茶屋さんです。
経営するWDIの株主でもありますからね、動向は気になります。
しかし~、「ジョリービー」が買収するとは、びっくりです。香港に何軒もあるフィリピン発祥の
ちょっと安っぽい?バーガーチェーンなんですよね。
株主といえば、まだ株主優待券を使っていないですね。
本当は上野駅のハードロックカフェへ行く予定なのに、この時期、上野駅は遠いんですよ。
ほかの店で使うのもありなんですが、こういう機会にこそ、世界中でよく通ったHRCに行く、
それがいいな~と思っています。
遠くからこの看板が見えたんですよね。
すっかり街に溶け込んだスターバックスです。
休業している時も、あれっ、休み?のような感じで張り紙を見る人がたくさんいました。
ところで、香港の「添好運(ティムホーワン)」がフィリピン資本の「ジョリービー」に
買収されるというニュースが飛び込んできました。
**********
ジョリービー、添好運を全面買収
――――――――――――――――――――――――――――――
フィリピンのフライドチキンチェーン店「快楽蜂(ジョリービー)」がミシュラン級飲茶店「添好運」を全面買収することが明らかになった。8月16日の香港メディアによると、ジョリービーは約4億1000万ドルで添好運のアジア太平洋地域の経営権と支店を擁するチタンダイニングLPの残り15%の株式を買収し、取引完了後はチタンの株式100%を保有することになる。ジョリービーは2018年に約2億6000万ドルでチタンの株式45%を買収し、飲茶市場に進出。その後、持ち株比率を85%にまで拡大していた。
**********
情報元は、香港のフリーペーパー「香港ポスト」(こちら)のめるまが
「日刊香港ポストE-mail版」(TOPICSはこちら)です。
新宿の「添好運」は開店前の取材時から行っているし、気軽に行ける飲茶屋さんです。
経営するWDIの株主でもありますからね、動向は気になります。
しかし~、「ジョリービー」が買収するとは、びっくりです。香港に何軒もあるフィリピン発祥の
ちょっと安っぽい?バーガーチェーンなんですよね。
株主といえば、まだ株主優待券を使っていないですね。
本当は上野駅のハードロックカフェへ行く予定なのに、この時期、上野駅は遠いんですよ。
ほかの店で使うのもありなんですが、こういう機会にこそ、世界中でよく通ったHRCに行く、
それがいいな~と思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます