沖縄と奄美で激しい雨が続いているようです。
みなさん、無事でしょうか。
昨日のラジオで、まだ大雨警報が出る前だったと思いますが、
ジョージさんの家で雨漏りがしていると言っていたんですよ。
バケツがすぐにいっぱいになってしまって、
もっと大きいのに変えなければ、とか。
大雨が続いているようなので、大丈夫かな~。気になります。
さて。
はにわに、ぞっこん!
東京国立博物館のはにわ展(こちら)で買ってきたスタンプを
押してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/b3464155ef753da89d1de4e903c6de97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/f2496af40f6d5917dd9efb14452a3957.jpg)
とりあえず、家にある朱肉を使って。
色としても、はにわに近いと思って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/fc79d74ee370d2fff04ccb0852419105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/77c97ea5aec35fbb359f723f84574f53.jpg)
ひよこちゃんと同居させてみました。きゃ~、カワイイ!
そこら中に、はにわスタンプ押したくなります。子どもかよ~って、子どもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/dfaaa86f3a54f98a06b5d59be00ca4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/c306102fcbc440cd5273480c10ccd2b2.jpg)
ひよこちゃんが4種類入っているパタパタメモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/95d34b0db872966bbc15b36eb80753e2.jpg)
木村屋のパン屋さんの前にまたありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/323a0762c0a3da3028e6ddbdfd177115.jpg)
ついに、青パパイヤとみかん購入。みかんは自然な味がして、本当においしいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e4/05dc133d433090926842611d059440cb.jpg)
ニワトリさんがいるところでは、ギンナン、パクチー、春菊が。
珍しい顔ぶれかも。ギンナンも春菊も食べません。好きでないので。
自分で買ったことは一度もないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/73211110731aab3b236986bf761c37cd.jpg)
パクチーは大歓迎。買いましょう。これだけ入って100円とは、素晴らしい。新鮮そのものだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c4/540303e267421db07eb2786d34b5088f.jpg)
JAで、次郎柿と渋柿を。野島さんには、すっかりお世話になっていますね~。
渋柿はもう打ち止めのつもりでしたが、まだ売れ残っているふうだったので、
あと5個買うことにしました。
ちょうど最初に干したものがいい感じで完成間近で、時間差で3回目となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/de53a51550dc5212a75517028446c425.jpg)
帰りに、文房具屋さんのハラジマで、スタンプ台を見つけました。
やはり、はにわは茶色でしょう(と思って買ったのですが、よく見ると、パプリカとなっています!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/e8e54ac507b49caadf9747ae061117a5.jpg)
あれっ、意外と色が似ていますね。
でも、やっぱり茶色のほうが、はにわっぽくていいな~。
はにわに、ぞっこん!
また東京国立博物館のはにわ展を見に行ってもいいと思うほど。
みなさん、無事でしょうか。
昨日のラジオで、まだ大雨警報が出る前だったと思いますが、
ジョージさんの家で雨漏りがしていると言っていたんですよ。
バケツがすぐにいっぱいになってしまって、
もっと大きいのに変えなければ、とか。
大雨が続いているようなので、大丈夫かな~。気になります。
さて。
はにわに、ぞっこん!
東京国立博物館のはにわ展(こちら)で買ってきたスタンプを
押してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/b3464155ef753da89d1de4e903c6de97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/f2496af40f6d5917dd9efb14452a3957.jpg)
とりあえず、家にある朱肉を使って。
色としても、はにわに近いと思って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/fc79d74ee370d2fff04ccb0852419105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/77c97ea5aec35fbb359f723f84574f53.jpg)
ひよこちゃんと同居させてみました。きゃ~、カワイイ!
そこら中に、はにわスタンプ押したくなります。子どもかよ~って、子どもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/dfaaa86f3a54f98a06b5d59be00ca4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/c306102fcbc440cd5273480c10ccd2b2.jpg)
ひよこちゃんが4種類入っているパタパタメモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/95d34b0db872966bbc15b36eb80753e2.jpg)
木村屋のパン屋さんの前にまたありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/323a0762c0a3da3028e6ddbdfd177115.jpg)
ついに、青パパイヤとみかん購入。みかんは自然な味がして、本当においしいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e4/05dc133d433090926842611d059440cb.jpg)
ニワトリさんがいるところでは、ギンナン、パクチー、春菊が。
珍しい顔ぶれかも。ギンナンも春菊も食べません。好きでないので。
自分で買ったことは一度もないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/73211110731aab3b236986bf761c37cd.jpg)
パクチーは大歓迎。買いましょう。これだけ入って100円とは、素晴らしい。新鮮そのものだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c4/540303e267421db07eb2786d34b5088f.jpg)
JAで、次郎柿と渋柿を。野島さんには、すっかりお世話になっていますね~。
渋柿はもう打ち止めのつもりでしたが、まだ売れ残っているふうだったので、
あと5個買うことにしました。
ちょうど最初に干したものがいい感じで完成間近で、時間差で3回目となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/de53a51550dc5212a75517028446c425.jpg)
帰りに、文房具屋さんのハラジマで、スタンプ台を見つけました。
やはり、はにわは茶色でしょう(と思って買ったのですが、よく見ると、パプリカとなっています!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/e8e54ac507b49caadf9747ae061117a5.jpg)
あれっ、意外と色が似ていますね。
でも、やっぱり茶色のほうが、はにわっぽくていいな~。
はにわに、ぞっこん!
また東京国立博物館のはにわ展を見に行ってもいいと思うほど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます