ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

谷根千でいろいろ発見あり

2017-05-22 18:12:22 | 街歩き&商店街
いきなり暑い日曜日でしたね。

出版社時代の同僚たちとの街歩きの日、なのに。
あらら~。

日影を探しながら、頑張って歩きましょう。
今回は谷根千編。

西日暮里駅集合。初めて降りた駅かも。多分。

駅の近くに古墳跡(看板だけ)があったり、
神社があったり。

諏訪神社という神社で、
長野県の諏訪大社の分社です。

諏方神社とも書いてあったりして、
どちらが本当かよく分かりません。

歴史がありそうで、大きな木がたくさんあり、
木陰が涼しくて気持ち良かったです。

マンションが建ってしまって
富士山が見えなくなった富士見坂、
スイスにある山小屋のようなスイス料理の店
(先週、もやさまで見たばかり!)、
明治維新の時の弾痕が残っているお寺など、
たくさんの発見がありました。

谷根千の当たり前のルートにしなくてよかったです。

途中、メチャクチャ込み合っている墓地見てびっくり。
谷中霊園の中にあった4人分が縦に入る
新しい形の墓地にもびっくりびっくり。

あまりの暑さに甘味屋さんで休憩。



豆かん。
休憩しながら、おいしくいただきました。
さくらんぼは不要だったけど。

谷中霊園からは日暮里駅に出て、
私以外の参加者の目的でもあるビールタイム。



店イチオシのボリュームいっぱいのサラダ。



期待しなかったのが良かったのか、
かなりおいしかったナスの揚げ出しと
ゴボウ唐揚げ。



厚切り炙りベーコンは
本当に厚切りでした。

ほかにも、ほっけ、鯵のたたき、焼きそばなどなど、
私はお酒も飲まずにガツガツ食べ続け……お腹いっぱい。

楽しい楽しい街歩きでした。
ハイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ様がやって来た~

2017-05-21 22:43:05 | 日記
ついにテレビ様がやって来ました。

なんとなく「様」をつけてしまいたくなる、
お客様扱い。

シンプルなエコライフを目指しているので、
基本的に、電化製品は増やしたくありません。

といいながら、ICレコーダーは
必要性があって買いました。

そして、テレビ。

ブラウン管テレビを
壊れるまで使うつもりだったのに、
ケーブルテレビの関係で
買い換える必要性が出てきました。

ビックカメラで時価の動きを見極めながら、よし!と。

サイズは24インチ。
ネットで調べてみたら、32インチぐらいがいいかと思いつつ、
実物を見てみたら、大きすぎるな~と思い、
24インチにしました。

32インチだとテレビの存在感が大きくなって
部屋でのさばってしまう感じになるのがイヤだったのですね。

24インチでちょうどいい感じです。

画面の文字も見やすくなりました。
これまで14インチだったので、
ちょっと離れて見ると、よく読めない状態でした。

ただ、気になっているのが音声。
音声が薄っぺらくて、
あちらから聞こえてくる感じがするのです。

ブラウン管テレビでは、
画面の横にスピーカーがあり、
そこから直接こちら側に音声が出ていましたが、
今回やって来たテレビではスピーカーが
後ろ側についているので、
音が後ろ側に出て、そこから音が聞こえる状態。

音の深みがなく、ヘンな感じ。
音を大きくしてみても、それは変わりません。
慣れるしかないのでしょうね。



今回テレビ様がやって来て、
やーーーっと日の目を見ることになったベンチ(写真では隠れています)。
2013年2月に完成したベンチ(こちら)は、
この日をずーーーっと待っていたのです。

テレビ台として使う目的でベンチをつくりました。
新しいテレビを買ったら使おうと。

しかし、古いテレビ台からは
ビデオやらカセットテープやらCDやら
たくさん発掘されて、
それはそれでどうしたものかと。

ごっそり処分のチャンス!かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシア人と浅草三社祭り

2017-05-20 22:40:04 | カウチサーフィン
去年11月に会ったインドネシア人が
また東京に来ました。

前回の様子はこちら()参照。

みんなで浅草に行くけど、
もう前に見ているから(私と一緒に行きました)
みんなが観光している間にお茶でも飲まないかと誘われて、
早起きして行ってきました。
待ち合わせは、午前9時、雷門。

浅草駅に着いて初めて
この週末が三社祭りだということを発見。
駅にポスターが貼ってありました。
地上に出たら、お祭りに参加する人たちがいっぱい。

あ~、ちょうどいいタイミングだわ~。

無事、雷門でインドネシア人と再会。

前に行かなかった合羽橋道具街に行ってもいいかも、
と提案してみたら、
午後は渋谷でショッピングする予定で
たくさん歩くと思うから、
今は歩かずにお茶でも飲もうと。

雷門の近くにガストがあったので、
そこでお茶しました。

今回は、単に観光で来たかと思ったら、
日本の取引先のご招待旅行ですって!

インドネシアのいくつかの保険会社の人たちが
一緒に招待されて来たそうです。
2泊3日の強行軍で。

ご招待旅行なので、宿泊&食事付き。
土曜日の夜、2時間だけ会議があるそうです。
その後は会食。

金曜日は富士山五合目まで行って、
御殿場のアウトレットモールにも寄ってきたけど、
2時間だけだったから、時間が足りなかったわ!と
言っていました。

ご招待旅行だから、
基本的にお金はお土産代だけでOK。
そんなこともあり、素敵なバッグが買えたと
喜んでいました。いいな~。

ガストを出たら、ちょうどお神輿が来ました。



お囃子も。



絶妙なタイミングでしたね~。



みんなとの待ち合わせ時間までの
ちょっとした時間で、
マツモトキヨシで薬を買ったり
(なぜか、ガスター10を買っていました)、
お土産見たり。



バティックのバッグのお土産もらっちゃいました。

私がホストしたインドネシア人の同僚と一緒に
ロンボック島に行った時に買ったって。

そう、以前にホストしたインドネシア人のほうは
長年の念願だったイギリス旅行に出かけています。
エジンバラやロンドン、パリにブダペストと、
いろいろ旅行しているらしい。

インドネシア人の旅行熱は最近すごいですよ。
新宿でもたくさん見かけました。

それで、いつインドネシアに来るの、と
聞かれたりして。
そうね~、そのうち行きたいな~。

わずかな時間でしたが、
楽しいひと時でした。

偶然、三社祭りも見ることできたしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックカメラのポイント

2017-05-19 18:40:33 | 日記
テレビをビックカメラで買いました。

ポイントが10%もらえるはずだったのに。

のにのに。

通常だとテレビの保証期間は1年ですが、
ポイントを5%にすると
5年に延長されます。

と言われて。

う~ん。どうしよっか。

私の印象では、
これまで使っていたブラウン管のテレビは
なかなか壊れないけれど、
デジタルなものは壊れやすい、
と思っているので
保証期間を5年にしておくのもいいかと。

そもそもお金を追加で払うわけでもないし。

テレビの寿命としては、
1日5時間ぐらい見るとして、
7~8年だと言われてしまいました。
短いんですね。

ブラウン管テレビは友人から中古でもらってから
もう15年ぐらい経ちますが、
何の問題もありません。
それを手放さざるを得ないのは不本意ですな。
ま、ケーブルの関係で致し方ないです。

ということで、保証期間を5年としました。

なので、もらえるポイントは5%……
のはずでした。

ところが支払う段階になって、
クレジットカードを使いたいと言ったら、
では、ポイントは2%少なくなりますと。

きぇ~、そういうことか。
そういえば、そんなこともありました、
記憶のかなたに~。

結局、いただけたポイントは3%のみ。

それでも嬉しいもので、
早速そのポイントでお菓子をいただきました。

小さなシアワセ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内憲治『花と革命』

2017-05-18 19:03:37 | 最近読んだ本
竹内憲治『花と革命』(学苑社)

副題が「キューバ革命を生きた日本人園芸家の手記」
となっています。

いやはや、すごい日本人がいたんですね。

1931年から亡くなる1977年まで
40年以上にわたって
キューバに園芸家として住んでいた日本人がいたんです。

本当はアメリカに行くはずだったのに
途中で寄港したキューバに住むことになり、
まさに革命の前から革命そのものを体験します。

何度苦難が襲ってきても、
園芸家として生き抜きました。

昨年、テレビで紹介され、
私は観ていなかったのですが、
会社で観ていた人がいて、
この本のことを教えてくれたのです。

すぐに図書館で予約を入れて、
実に1年以上待ってやっと借りることができました。

その番組を観た人たちが一度に予約を入れたのでしょうね。
よくあることです。

1977年に発行された本は
中央図書館の保存庫に入っているもので、
紙の色もすっかり変わっています。

テレビ番組のおかげで
急に脚光を浴びて
本も喜んでいることでしょう。

40年以上暮らしたキューバで
園芸家として献身的に生きていた人がいた、
それは知っておくべきことですね。
日本人として誇りに思う、
そんな表現がぴったりです。

キューバに行ってみたくなったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ買いました。

2017-05-17 18:50:56 | 日記
ついに、ついにテレビを買いました。

何週間も前に「テレビは時価」(価格が変動する)
ということを知り、
断続的に価格チェックをしていました。

それでなんとなく分かったのは、
週の前半、月~火あたりが一番安くて、
週末は一番高いということ。

何千円も違うわけですね。

前にも書いた通り、
週末に買うつもりでビックカメラに行ったら、
前に見ていたよりも6~7000円ぐらい高くて
びっくりしたのです。

それからというもの、チェックチェック!

これなら買ってもいいかと思える安さになっていた火曜日、
ついに買いに行きました。

これくださーーーい。

今週土曜日に配送されます。
いぇ~い。

ところがところが、
テレビを引き取ってもらうのに
4500円もかかるのは
ちょっと悲しい気分。

でも、新しいテレビがやって来る~
嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横断歩道では歩行者優先ですよ。

2017-05-16 17:20:17 | スピリチュアル
日本にやってくる外国人旅行者が
日本人は親切だな~んて言うけれど、
ち~っともそんなことはありません。

電車の中ではスマホいじってばかり。
回りに注意を払っていないから、
席を譲る人も少しだけ。

ま、席を譲る譲らないの件は、
そもそも高齢者となっている人たちが
果たして自分が若いころに
高齢者に席を譲っていたか、
そんなところも気になっていますが。
自分が若いころ人に席を譲っていなかったような人に限って、
若いヤツは席を譲らない、
な~んて文句を言っている、
そんな気がするのですよね。

どうですかね。

因果応報の世界ですからね。

無条件で徳は積んでおくべし。です。
見返りは決して期待せずに。
「~してやったから・・・(~してくれるべき)」というのは
一番よくありません。

見返りを期待して何かをやったら、
そこでもうアウトなんです。
「徳貯金」にはなりません。

荷物をたくさん持った高齢者が
階段を上っていても知らんぷり。
手を貸す人をほとんど見たことがありません。

他人に冷たいんですよね、日本人は。

外国人には甘いけど。

横断歩道で渡ろうとしても、
車が当たり前のように走って行く。
止まろうともしないで。

これが気に食わないのですよ。

横断歩道では歩行者優先。
当たり前でしょ。

ほとんどのドライバーが
このことを忘れています。

以前にホームステイツアーのリーダーで
オーストラリアへ行った時、
ホストファミリーの車に乗っていたら、
横断歩道にまだ行きついていないような人でも
その周辺にいたら、
すぐに車を止めて歩行者を渡らせてあげていました。
それはそれは見事なものでした。

日本では車は滅多に止まってくれません。
止まるべし、ということを知らせてあげるために、
横断歩道では強く一歩を踏み出します。

みんなでそんな運動始めたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウチサーファーからのホスト情報

2017-05-15 18:41:53 | カウチサーフィン
カウチサーファーをホストすると、
ほかのホスト情報も入手できたりして
楽しいです。

今回は、栗東と静岡のホストについて
情報をもらいました。

栗東は京都に行くにはちょうどいい場所で、
都合が良かったそうです。
ホストはほとんど英語が話せないという
カウチサーフィンに登録する人としては珍しく、
でも、身振り手振りで意思の疎通をして
とても楽しく過ごせたそうです。

静岡のホストは新幹線の車掌さん。
最近、かなり頻繁にホストをしているようです。
車掌さんなので、勤務はバラバラだから
かえっていいのかな。

車で富士山周辺に連れて行ってもらったそうで。

ホスト二人とも、
とても親切で寛大だったと言っていたので、
きっとおごってもらったかもね。

まだ20代の貧乏?旅行者でもあるし、
嬉しかったようです。

大戸屋もお好み焼き屋も割り勘でしたからね~。
ま、いいけどさ。

やっぱりホストするのは30代以上ぐらいが
経験的にも金銭的にも話するにしても、
まあ、いろいろな意味でベターかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウチサーファー来ました。雨の中。

2017-05-15 00:01:16 | カウチサーフィン
午後は雨がかなり降ってきましたが、
寺町散策へ。

一番奥にある高源院では
池に亀や鯉、カモなどいましたよ。
でも、いつもより少なめ。かな。

ご案内するお寺はいつもワンパターン。
とはいえ、相手が違うので、
だれもが気に入ってくれます。

雨の中、静かな寺町散策でした。

あとは家に帰ってのんびりと。

夕食は、これまたワンパターンの
あんかけご飯と味噌汁を。

朝食は初めての朝食ばかり。
土曜日の朝は、
米麹を使った甘酒をそのまま食べ、
サラダも少し。

日曜日の朝は、
GWにもつくっておいしかった
甘酒を使ったスコーン。
これは大好評でしたよ。
自分でもいい出来だと思いました。
簡単にできておいしい、
また何度もつくりたい甘酒スコーン。
畑で収穫した野菜ばかりでサラダも再び。
野菜を味わってほしかったから、
ドレッシングはシンプルに
酢とオリーブオイル、塩だけ。



お土産は日本(秩父)で手に入れたものばかり。
秩父で泊まっていたところで
フェスティバルがあり、
それに出品するものをつくるのも手伝ったそうです。

左手前のジンジャー&黒糖を煮詰めたものは
みんなでつくったとか。

ユズジャムも手づくりです。
あとは、チョコ、石鹸、ハンドクリーム。

石鹸はパラオの石鹸で、
なんだか嬉しかったです
(パラオに1カ月滞在したことがあるので)。

日本に今回初めて来て、
すっかり気に入ったのでまた来たい
と言っていました。

オランダ人はこれまで2人ホストしているし、
こちらからも出かけていきたい気分ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウチサーファー来ました。でも雨。

2017-05-13 21:16:19 | カウチサーフィン
カウチサーファー来ました。
オランダ人。

3週間ぐらい前に日本に来て、
京都~静岡~秩父と回り、
東京にやってきました。

最初のホストは滋賀県の栗東。
そこから京都や奈良に行ったそうです。
栗東ってどのあたりだったか。
栗東といえば、名神高速のサービスエリアしか
思い浮かびません。

静岡でもカウチサーフィンをして、
富士山を見たり、河口湖に行ったり、
車で案内してもらったとか。

その後は秩父へ。
ワーカウエイで2週間滞在。
ワーカウエイとは、
滞在する家のお手伝いをすることで
滞在費と食事が無料で提供されるという仕組み。
なかなか面白い経験をしたようです。
私も行ってみたくなりました。

さて。
最初の日の夕食は、
例によって大戸屋へ。
気に入ってもらえてよかったです。

土曜日はあいにくの雨。
とはいえ、家にいても仕方がないので、
いつものコースでご案内。

徳冨蘆花旧宅からスタートして、
蘆花恒春園へ。
雨ということもあり、
いつもと違って人が全くいなくて
静かでした。
雨に濡れた緑もきれいだったし。
それがかえって良かったですね。

雨の日の発見。

ニワトリさんのところにも
畑にもご案内して。
畑では雨の中、
カブと水菜を夕食用に少しだけ収穫。

ランチは、またまた例によってお好み焼き。

午後も例によって寺町へ。
ワンパターンですが、
やはり雨の中の寺町もしっとりときれいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする