ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

神戸OSF(オールドスパゲティファクトリー)~観音屋

2023-10-20 22:16:22 | たび<国内>
芦屋のベッカライ・ビオブロートが既に恋しいです。
買ってきたパンは、冷凍庫にもう2枚しか残っていません。
MUSICAも、また行きたいし、紅茶も買いたいです。

大阪~神戸を移動した時、目的地へ行くのに鉄道2社を乗り継ぐ必要があったりして、
かなり交通費がかかりました。
例えば、伊丹空港から池田市はモノレール1区間、阪急2区間で、200円+170円。
すぐ近いのに、乗り換えするため、割高になります。
池田~梅田は阪急で280円、大阪~ユニバーサルシティはJR190円、
恵美須町~野田阪神240円、野田~芦屋280円、
といった具合に、どんどん交通費が積み上がっていきます。
高くなりそうだったので、全部メモってみました。計2500円ぐらいかかりましたよ。

神戸の一番の目的は、オールドスパゲティファクトリーですが、
その前に、本当は三宮で賀川記念館へ行きたかったんです。
徳島にある賀川豊彦記念館は2020年2月に行きました(こちら)。
あ!その時はコロナ騒動が始まる前だったから、
羽田空港のカードラウンジで朝、クロワッサンが出ていたころですね。
コロナ禍でもう出なくなって、復活もしていません。
賀川豊彦は神戸生まれで、神戸で長らく活動もしていたため、記念館があります。
三宮駅の近くの便利な場所にあるんですよね~。しかし!月曜休みで行けず。次回の課題です。



神戸駅からオールドスパゲティファクトリー(OSF)のある煉瓦倉庫へ。
歩き始めたら、早速発見。



神戸らしいですね。



OSFは、こっちですよ~。

海が見えるぞー。





神戸ですからね。





煉瓦倉庫の一角にあります。



OSFといえば、このパンとホイップバター&ガーリックバター。
ガーリックバターが好きだったんですよね~。ふわっふわです。
サラダのドレッシングは、いつもブルーチーズ。OSFに行き始めたころは、
ほかでブルーチーズドレッシングなんてなかったですからね。



OSFの代表作、4種類のソース・スパゲティ。
右下のミゼトラチーズが、とにかく昔から大好きなんです。
ちょっとクセがあって、しょっぱい感じ。ミゼトラチーズのスパゲティを食べるために
OSFへ行っていたようなものです。だから、今回もこれ。
最初からこれに決めていたものの、メニューをよく見ると、
食べてみたいスパゲティがずらり並んでいました(こちら)。



昔は、このアイスもかなりおいしいと思って食べていたんです。
ハーゲンダッツが普及する前のお話です。
いま食べると、まあ、フツー。
ドリンクはカフェ・ラテ。朝から紅茶飲み過ぎですからね。





煉瓦倉庫を生かしたお店なので、いい雰囲気で、味があります。
ただ、帰りにレジで聞いたところによると、煉瓦倉庫のお店は阪神淡路大震災の前の年にできた
と言っていました。もっと前からあったわけではないんですね。

OSFは、以前、高田馬場にもあって、行った記憶もあるんですけどね~。
現在では、神戸と名古屋しか残っていません(こちら)。
東京にお店ごと持って帰りたいです~。



元町へ移動。こんなカワイイバージョンもあるんですね。
そう、パンダさん、王子動物園にいますからね。

元町といえば、ユーハイム本店ですが、今回は珍しくパス。お腹に余裕がありません。
元町へ行けば必ず寄るユーハイムなんですが。



目的は、観音屋ですから。



デンマークチーズケーキを食べに来ました。
かなり前に食べたことがあって、最近、京王百貨店にも時々来るんですが、
京王百貨店の持ち帰りを買う気にはなれず、
そのうち、また、観音屋で熱々のものを食べたいと思っていました。



確かに、熱々で、びよ~んと伸びるデンマークチーズがおいしいんですよ!
ケーキは一番下が、カステラの底にあるざらめのようなシャリシャリ感があって、
チーズのしょっぱさと、ケーキの甘さが絶妙。
お客さんの半分以上がデンマークチーズケーキセットを頼んでいました。
常連さんのほうが多い感じでしたね。

いくつものミッションをクリアして、やり残したミッションは次回の課題として、
神戸空港へ向かいます。帰りはスカイマーク利用。
実に濃密な2日間でした。



先に出発したポートライナーからわずか3分後に出発したこともあり、
車内はガラガラで、一番前の特等席を確保。ラッキー!
景色を思う存分楽しみましたよ。最後まで、しっかり楽しませてくれますね~。

時間の余裕があったので、展望デッキへ。
飛行機の発着が多い時間帯で、ワクワクでした。
山側を見れば、美しい神戸の夜景も。やはり、神戸空港は大好きです。
小さい空港だから、便利でもあるんですよね。
搭乗口がほぼ目の前にあって、すぐ飛行機に乗ることができます。



展望デッキにあった、謎のブロッコリー。かなり大きかったです。
1年ぐらい前に登場したようです。

ところで、神戸空港で痛恨のミスをしてしまいました。
ポートライナーに乗る前、駅へ上る階段下にある観光案内で
マンホールカードがあるか聞いたところ、
神戸空港の案内所にあると言われたんです。
あ、それなら、これから行くし、ちょうどいいと思ったものの、
空港に着いた時には、すっかり忘れてしまっていたのですよ。
展望デッキへ行った後、保安検査を済ませ、カードラウンジへ。
あ!しまった!カードラウンジへ行ってから、
マンホールカードをもらい忘れたことを思い出しました。
保安検査を済ませてしまっていたので、もう戻れず。
あーーー、しまったーーー!
神戸も神戸空港も大好きだから、また戻って来ることにして、
これも次の課題としましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶専門店の老舗MUSICAへ。芦屋。

2023-10-19 17:59:15 | たび<国内>
理想的なパン屋さんを見つけてご機嫌~。
次は、芦屋に来た本来の目的地MUSICAへ。
創業1952年の紅茶専門店としては元祖&老舗といえます。
長らく大阪の堂島で営業していて、
紅茶専門店が珍しい時代、何十年も前に行ったことがあります。
その後、2013年、芦屋に移転し、こちらの旧宮塚町住宅に2019年、
Tea Saloon MUSICAがオープンしました。



旧宮塚町住宅は、昭和28(1953)年に建てられた市営住宅で、
現在では芦屋市が、この貴重な建築物の活用事業を進めています(こちら参照)。









メニューがありすぎて、どれも魅力的すぎて、困ってしまいます。



これも気になるし。



トーストのメニューもこれだけあって、食べたくなります。
が、ダメダメ!お昼はオールドスパゲティファクトリーだから!



でも、隣の席の女性2人組が食べていたこれ、おいしそうだったんですよね~。
次回の目標としましょう。

定番のスコーンセット1320円にしてみました。
紅茶は、Pride of Sri Lanka。





あ~、ぞうさんですよ。カワイイ!
スリランカのジンジャービスケット付き。大好きなやつですね。
使い込んだグラスもMUSICAならではでしょう。



MUSICAへ来たー!と実感させてくれます。



濃いめの紅茶にミルクで。
MUSICAを何十年かぶりに訪問できた嬉しさが先だって、何でもおいしいモードに入っていますが、
紅茶の深い味わいが、感動的でした。
差し湯もいただけるので、たっぷり3杯いただきました。



スコーンも熱々で来ました。生クリーム、バター、マーマレード付き。



MUSICAのスコーンはお砂糖が入っていないので、
マクロビ系の私には嬉しい限り。
マーマレードの甘さが引き立って、とてもおいしくいただきました。







メニューの最後には3ページにわたって、MUSICAの長い歴史が記されていました
(MUSICAの公式サイト:こちらでは、写真と共に詳しく紹介されています)。
本当にすごい店です。紅茶愛好者には聖地といっていいですね。

思ったより店内は狭く、それなりの年齢に来ている店主がもう趣味でやっている、続けている、
そんな感じがしました。勝手な判断ですが。
せっかく来たので、お支払いの時にお話ししたいと思っていたのですが、
途中で外へ行ってしまって、あとはアルバイトと思われる女性が残り、
その後、若い男性も来て、あらら~。
でも、ちょうど外へ出た時、自転車で帰ってきた店主とすれ違って、
ごちそうさま~だけは言うことができました。

ちなみに、紅茶の販売はこの店から徒歩10分ほどのところで行っています。
今回、このあとJR芦屋駅から神戸駅へ向かう予定で、
方向的に反対側となるため時間的なこともあり訪問できず。次回の課題に。

また、ゆっくり再訪したいです、ベッカライ・ビオブロートとセットで。
芦屋はいいところですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デーモン閣下ライブ、田川さん大活躍!芦屋で理想のパン屋発見!

2023-10-18 23:31:39 | たび<国内>
いよいよ、今回、このタイミングで大阪に行くきっかけとなった
デーモン閣下の「地球魔界化計画」へ。
デーモン閣下バンドメンバーとして田川ヒロアキが参加するということで、
絶対見なければ、と、はるばる大阪まで(東京公演はチケット完売で入手できず)行くことにしたわけです。
ダーミアン浜田率いるD.H.C(Damian Hamada's Creatures)も出演。
大阪公演は、東京、横浜、名古屋、福岡と約1週間おきに続くツアーの初日です。



ホテルから歩いて10分もかからないZepp Nambaの周りには
大行列ができていました。
それを見て、このたくさんのお客さんの前で田川さんがプレイすると思うと
なんだか感無量になって、ドキドキ、緊張してきました。
自称応援団ですからね。

前半(前座?)はD.H.C.で、どんなバンドか全然知らずに行ったのですが、
かなり人気があるようですね。
しかしー、押せ押せ!の曲が続きすぎて、ちょっと疲れました。
それも、最初からみなさん立ってしまって、見えなくなったので、
仕方なく立って、困ったなーって感じ。

デーモン閣下のステージは、あ、今日は初日だから(これから見る人にバレないように)
詳しく書いてはダメ!と言われているので、簡単に。

いえ、最初の曲から田川さんのギターソロがフィーチャーされて、
感動してしまいましたよ。頑張れー!って。よく頑張った!うまくいったぞ!って。
泣けましたねーーー。
この日のために、リハーサルも念入りにやったようだし、
もちろん、練習に練習を重ねてきました。

途中のバンドメンバー紹介の時には、デーモン閣下が、うっかり、
最後に田川さんを紹介することを忘れてしまって、
自分のことを言いかけて、ほかのメンバーが
田川さんの紹介を飛ばしてしまったことをこっそりささやいて
デーモン閣下が気が付いて、失礼失礼!と田川さんを紹介。
これには大爆笑でしたね。かえって目立ってよかったなー。
38年前からデーモン閣下が大好きで、このステージに立つことができてうれしい、
と、いいタイミングで言うことができました(もちろん、予定通りだとは思いますが)。

デーモン閣下というか、聖飢魔とか、実はこれまで聴いていなくて、
ただ、紫の映画の中でデーモン閣下が紫を敬愛していることを熱く語っていて、
それがとても印象的でした。今回、田川さん絡みでデーモン閣下を見ることになりましたが、
素晴らしいステージ構成で、感動的でした。
これがデーモン閣下の世界(宇宙)か~。感心することしきり。
その中で田川さんが演奏している、それも本当に感動しました。
お客さんの反応も最初から最後まで、本当にすごくて、大阪のノリということもあるかもね。
東京でも見たかったな~。完売後に立ち見席も売り出されたのですが、それも完売なんですよ。



会場には、こんな提灯が。



仕組みがどうなっているか知りませんが、個人で出せるようですね。
自分の名前の前で写真を撮っている人がいました。
田川さんのはないようだったので、知っていれば、出したかったな~。



夕食は食いっぱぐれそうでしたが、なんとか、野菜かすうどんにありつきました。
野菜というからには、いろいろ入っているかと思いきや、
ナス一色。でも、やっぱり大阪のうどんは文句なくおいしい!



次の日、通天閣のすぐ近くの喫茶店でモーニング。最初に入ろうとしたお店は、
ドアを開けたらタバコ臭くて~すぐに退散。
隣のお店も喫煙可でしたが、先客1人でタバコ吸っていなかったので入ってみました。
そうなんですよ、大阪でチェックした昭和な喫茶店は、みな喫煙可。困っちゃうなー。



関西圏は鉄道が複雑怪奇です。恵美須町駅から阪神の芦屋駅へ移動するにも
いくつか方法があり、今回は、千日前線で野田阪神駅まで行き、阪神に乗り換えました。
地下鉄の駅名なのに、野田阪神駅。不思議です。
阪神のほうは、単に、野田駅なんですよ。

阪神は特急が細分化されていました。以前はもっとシンプルだったのに。
特急だけでも「直通特急」「阪神特急」「区間特急」と3種類あります。
「快速急行」に乗って、芦屋も停車するかと思ったのに、一部の列車が停車しなくて、
西宮で乗り換え。とにかく関西の交通網は難解です。





紅茶専門店MUSICAへ行く途中、素晴らしいパン屋さんを見つけました。ベッカライ・ビオブロート。
地図を見て、そういったお店があるのは知っていましたが、情報は調べないまま店へ。
おお!理想のパンが並んでいるではないですか!スバラシイ!!
お店に入るとパンの説明をしてくださるのですが、欲しいものがたくさんありすぎて困っちゃう~。











初めてなので、基本となるフォルコーンブロート半分380円とシナモンロール250円を購入。
帰りにシミズヤでドイツのマリボーチーズを買って、一緒にフォルコーンブロートをいただきましたが、
これまでに食べたことがないおいしさでした。感動。
それに、この高いレベルに、経験豊富な本格ドイツパン職人で、380円は良心的なお値段です。
東京に構えるお店なら、もっと高い値段を付けそうですよね。
まさに理想のお店です。このお店、近所に欲しい!
ぜひ再訪して、大量購入したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパホテルに泊まったよ。

2023-10-17 23:42:57 | たび<国内>
今日は書きたいことがたくさんありすぎます。
麻雀は、2回さらりと上がることができて、久々のトップ!ご機嫌が戻ってきたよ~。
夜はチビのKOZA BC BANDのライブへ。
すごかったー。

なんですが、順番順番。
大阪~神戸の旅の続きです。
芦屋の紅茶専門店MUSICAの紹介は長くなりそうだし、
神戸のオールドスパゲティファクトリー、元町の観音屋など目白押し。
順番からすると、デーモン閣下ですが、
先に、アパホテルの件。

会場のZepp Nambaへ歩いて行けて、通天閣(ひよこちゃんショップ)にもすぐ行ける、
恵美須町駅すぐのアパホテルに泊まりました。

東横INNは「内観」ですが、アパホテルは創業者「元谷外志雄」氏です。
以前、アパホテルに泊まった時、部屋に置いてあった著書をざくっと読み込みました。
以前から創業者の歴史観・歴史認識については知っていて、興味があったので、
読んでみたわけです。思った通り、興味深い内容でした。
今回のホテルは新しい感じで、部屋もきれいに整っていました。
ただ、著書を読む時間は取れず、残念。



アメニティが元谷語録になっています。ほぉー。
「今日の全力が 明日の最善をつくる」



「どの一瞬にも 熱い情熱が溢れる そんな人生を」



「好奇心があれば 未来がある」



「勝機は 絶えず 窺う人に 訪れる」



「総ての過去を 未来に繋げ」



「人間所詮 入れた物しか出せない」

通天閣~新世界は、日本人も外国人旅行者もわんさかいて、賑わっていました。
一度は行ってみたいと思っているフルーツジュース発祥の昭和な喫茶店も
若者でいっぱい(前回行った時は定休日でした)。満席で、諦めました。
通天閣の目の前にある喫茶店も行列。なんだかな~。
ま、いっけどね、ひよこちゃんショップに来ただけだから。
時間をかけて、隅から隅までじっくり見ましたが、
ここでは買わず。
クッションはくちばしが出っ張っていて、邪魔になりそうだな~、
3300円のぬいぐるみは、頭(額)が伸びすぎてかわいくないな~、
と、買わない理由を考えて、無理矢理納得させました。な~にやってんだか~。
巾着だけで大満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国内ハードロックカフェ全店舗制覇

2023-10-16 23:36:48 | たび<国内>
今回の大阪・神戸行き、ミッションがたくさんありますが、
第二の目的といってもいいのが、HRC。
以前にご紹介した通り(こちら)、コロナの影響もあってHRCの閉店が続き、
日本国内では、もう4店舗となってしまいました。
東京、上野駅東京、横浜、ユニバーサル・シティウォーク大阪です。
既に閉店となっている店舗も含め、
行っていないのはユニバーサルシティ・ウォーク大阪だけとなっていました。
かつて、大阪、名古屋、神戸、京都、福岡、成田にレストランがあり、
全て行ったことがあります(大阪、福岡は移転前の店舗)。
となると、行くしかありません。今年度の株主優待券は、その時に使おうと。

と、その前に、こんな一コマを。



池田駅から阪急で大阪梅田駅まで行って、JRに乗り換え、
大阪駅からユニバーサルシティ駅まで行ったのですが、
途中、西九条駅で乗り換えました。そこで発見、あ!小さい!足型!
ちょうど前の人が写っているから小ささが分かりますよね。
先日、京王がちょうどいいサイズで、東急はでかっ!と紹介しました(こちら)。
そんなわけで、ホームに足型があると、注目してしまうのですよ。
JR西日本は、小さくて、かわいすぎますね。
東急がお相撲さんサイズだとしたら、こちらは子どもサイズですね。半分ぐらいかな。



HRCへ行って、また帰り道、西九条駅で乗り換える時、
誰もいないところを撮ってみましたが、比べる対象がないと、小ささが伝わりませんね。



この鹿マークもカワイイ!
ちょうど、西九条駅から新今宮駅まで、奈良行きの、この大和路快速に乗って、
降りたところで、これを発見。



そして、ついにやってきました、HRCユニバーサル・シティウォーク大阪。
満席とはいきませんが、賑わっていました。
行く前は、大好きなファフィータを食べるつもりでした。
実は、ファフィータが上野ではメニューから消えてしまって大ショックだったんです。
ところが、それ以外のお店では扱いがあることを最近知って、
それなら食べよう!と、行く前に決めていたわけです。
だったんですが、各店舗のオリジナルメニューが気になって。



ドリンクは690円に値上がりしていました。高い!
この、ショボイ紅茶ですよ。お替わり自由ですが。

あ、ナプキンにHRCのロゴが戻ってきました。素晴らしい。
以前は、小さいほうの紙ナプキンもおしぼりもロゴ入りでした。
経費節約なのでしょうね。



こんなすごいの、頼んでしまいましたよ。ナイフが突き刺さった状態で登場!
なにわどて焼きバーガー2680円。ここでしか食べられない、から、つい。



野菜もいろいろ挟んであるし、周辺のどて煮の海がすごい。



ボリュームありすぎ。味噌味も濃いめ。こってり大阪や~。
考えてみれば、どて煮なんて食べないんですよね~。
ナイフとフォークで格闘しましたが、最後は惰性で……。



ステージもあります。
でも、帰りにレジで、ライブはよくやるんですかと聞いたら、
何かのイベントの時ぐらいだと言っていました。
大阪の店のほうではよくやっていたんですが、と。

話のついでに、これで日本国内の店舗全部行きました~とご報告。
ロンドンも行ったことあるんですよ~、と、つい。
株まで買っちゃいましたから。
そう、株主優待券3000円分、利用しました。
お支払いは707円のみ。うふふ。



さあ、これでついに日本国内HRC全店舗制覇しました。
記念にTシャツでも買おうかと見てみましたが、OSAKAと入っているものを
なんとなく買う気にならず。
HRCがまだ珍しいころ、海外の店に行くとよくTシャツやトレーナーを買っていました。
ピンバッジも買いました。
でも、たくさん行き過ぎて、Tシャツも飽きてきて、買うのを止めました。
考えてみると、手元に1枚もありません。1枚ぐらいは残しておけば良かったかもね。

ところで、運営会社のWDIの株価は順調に伸びています。
期待以上で、買った時の1.5倍近くになっているんですよ。
コロナ禍をうまく乗り切ったと言っていいでしょう。
と、株主の立場で考えると、HRCの閉店も致し方ない(悲しいけど)、というより、
うまく対応したことを評価する、ことにしましょう。
これからも応援するぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田でウォンバット&ひよこちゃん。マンホールカードもGET!

2023-10-15 23:15:51 | たび<国内>
やっほ~、大阪へ来ましたよ~。
今回はミッションが多すぎて、大変です。



いきなりですが、伊丹空港のトイレから。
個室内に、ちょうどいい高さの台があったんですよ。
空港の到着ロビーを出たところにあるトイレなので、
荷物を持っている人の利用も多いと思われます。
大抵は、正面にあるような高めの台ですが、大きめの荷物や重い荷物を持っていると、
よいしょ、と置かなければなりません。
低めの台は置きやすくて、いいですね。
初めて見たので、思わず写真を撮ってしまいました。



まずは、池田市へ。
伊丹空港へ到着した(今回、行きはANAのセール利用)からには、すぐ近くの池田市へ行かないわけにはいきません。
ひよこちゃんのマンホールカードが第一の目的です。
池田駅の改札口の目の前にある観光案内へ。





10月22日にウォンバットイベントがあるんですって~。いいな~。



10月29日は池田市商業祭。池田市観光大使のひよこちゃんが
大きくフィーチャーされています。さすが。





ひよこちゃんのマンホールカード、手に入れました!
しかしですね~、これは秋バージョン。実は、季節ごとに、計4種類もあるんですよ。
季節に合ったものを渡しているようです。うー。揃えたくなっちゃうよー。





五月山動物園は、日曜日とあって賑わっています。
ギネスに認定された最高齢のワインちゃんは34歳になりました。
人間でいえば100歳超え。
それなのに、サービス精神旺盛なのか、くるくる回りながら、
みんなを楽しませてくれます。役者ですね。





シャッターチャンスが難しかったですが、なんとか。
フクちゃんも出てきていたものの、遠くすぎていい写真は撮れませんでした。



駅方面へ戻る途中、場所だけ確認。
神戸に昔からあるスパゲティ屋さんのRYU RYUが池田にもあったんですよ。
本当は入りたいんですが、お昼はHRCと決めていたので。



あれっ、こんなマンホールの蓋もあります。
アーケード商店街の中では、すべてこれ(カラーでないものもあり)でした。



駅反対側のカップヌードルミュージアム近くは、4個連続でこのデザイン。
本家本元の目の前だから、当然でしょうね。
あ、今になって、この4個は、
春夏秋冬のそれぞれのバージョンになっていたのかも、と気が付きました。



今回の収穫物は、ひよこちゃん巾着。うふふ。



裏はひよこちゃんだらけ。

駅の観光案内に戻って、ひよこちゃんではないマンホールの蓋もあるんですね、
と聞いてみたら、やまばとのデザインだとのこと。
ただし、やまばとのマンホールカードは観光案内所で出している、と。
あれっ、そうなんですか。
観光案内所は、カップヌードルミュージアムへ行く道の角にあります。
まだ戻って、いただきました。





いつしか、マンホールカードのコレクションが増えてきました。
そのうち、入手済みのものをまとめてご紹介します。

次のミッションは、ユニバーサルシティのHRC。
日本国内全店舗制覇を狙います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷の土地は高いな~

2023-10-14 22:46:53 | 街歩き&商店街
アド街で下高井戸が登場していました。
いきなりBGMはAsiaのHeat of the Momentで、ほぉ~、懐かしい。
相変わらず、懐かしのロックシリーズが楽しめます。

そうなんですよ、あの下高井戸駅前市場が来年3月31日をもって
閉鎖してしまいます。悲しい限りですね。
大人気の魚屋さんも、豆腐屋さんも、怪しげな激安八百屋さんも、
売れているとは思えない時計屋さんも、
なんとか頑張っている花屋さんも、
みんな立ち退きです。魚屋さんは西友前に新店をオープンしています。
高齢化して後継者がいないお店は廃業でしょうね(お茶屋さんとか)。
閉鎖する前に何度か行っておかないと。

KALDIの第1号店は下高井戸だと紹介していましたが、
最初にあったKALDI、肉屋の前にあった市場(今は駐車場)の中にあったんです。
私、知っていますよ~。何度か行ったことがあります。
これほどBIGになるとは、当時は全く思いませんでした。
あれよあれよと、ここにも、あそこにもKALDIがある状態になって、
あの、市場にあったKALDIだよね、と。増えすぎて、もう飽きてしまいましたが。

いつも通り、前置きが長くなりました。



ポストに入っていました。



28坪しかないのに。



7550万円が最安で、一番高くて8300万円ですってよ。
へぇーーー、そんなに高いんだ。土地だけですよ。
それも、千歳烏山駅徒歩11分。猫の額ほどの庭すらできなさそう。

千歳烏山は、まだまだ農地が残っていて(だから、お気に入り)、
世田谷の北のはずれで、庶民の街で、
不動産価格は世田谷の中でもかなり安いほうなんですが。
まあ、だから、私のような身分でも、ギリギリ住める、
それが千歳烏山です。



裏面を見てみたら、またまた、へぇーーー。
さすが、経堂はもっと高い。



28坪もないのに、1億円超え。どんな人が買うのでしょうか。
不動産は好きですが、土地そのものには興味がないし、
土地を買おうと思ったことはないので、
これほど高いものとは、びっくりです。
いえ、不動産屋の前で見ることはあって、確かに1億円以上もする土地が
売りに出ていて、そこまでするのか~と不思議に思っていました。

不動産価格がこのところ上がっていて、
買える人と買えない人の格差が広がっているし、
高騰する前なら十分買えたはずなのに、
もっと郊外でしか買えなくなった人も多いことでしょう。
ダブルインカムで、一見、世帯収入が多い世帯が、
高い土地でもマンションでも買うのでしょうが、
かなり無理してローンを組んで買う人もいるでしょう。

ただ、とにかく家が欲しいと、それにこだわって、
住む場所にもこだわって、無理して買って、
人生のかなりの部分をローンの返済に振り回される、
そんな人もそれなりにいるでしょうが、
それよりも、心も気持ちも懐具合も
それなりの余裕がある生活を送りたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷市民大学おもしろすぎ<2>

2023-10-13 23:00:37 | 日記
ちょうど1年前、吉見百穴を紹介していました(こちらこちら)。
あそこは本当に良かったですね。
その後、WBCで活躍したヌートバー選手の母親の出身地として
東松山が急に脚光を浴びていて、あ、行ったことある!と思い出したものです。

世田谷市民大学おもしろすぎ(こちら)、第二弾です。
今回も相変わらず、興味深い内容の講座でした。

農業の憲法ともいえる基本法(食料・農業・農村基本法:こちら参照)の見直しについて言及。
24年ぶりに見直される基本法の中間とりまとめでは、
食料自給率という言葉がなく、食料自給率向上のための抜本的な対策強化などは
言及されていない。
日本は戦後、米国の余剰農産物を処分する場所となってしまって、
食料自給率は下がる一方だった。
フードテックへの投資額は日本は出遅れているとして、
食の安全性や食料安全保障も蔑ろにし、
カーボンニュートラル達成、
農畜産業は温室効果ガスの主要排出源、
代替的食料生産が必要(人工肉、培養肉、昆虫食、陸上養殖、植物工場など)
として、企業ビジネスの介入を進めようとしている
(米国の巨大企業が儲かる仕組みになっているだけ)。
オランダ選挙では、現政権のノーを突きつけ、
新政党の「農民・市民・ムーブメント党(BBB)」が第一党となった。
日本では、そういったレベルの動きがない。
畜産農家では赤字が続いている。
畜産大手の神明畜産は負債575億円で倒産。
牛乳が余っているからと処分しろと言いながら、
生乳換算13.7万トンもの乳製品の輸入を続けている。
それは輸入義務ではないはずなのに(低関税を適用する枠というだけ)。
米国との密約があり、本来は義務でもないのに、
乳製品と米(77万トン)の輸入を続けている。
米に関しては、36万トンを米国から輸入することと密約で決められている。
それも、高い価格で買っている上、
おいしくないから50億円もかけて餌用に加工されている。
陰謀論だといわれるが、そうではなく、陰謀そのものだ。
酪農家は生産資材暴騰、畜産物価格の低迷、強制的な減産要請、
乳製品在庫処分のための負担金など、
苦しめられるばかりで、廃業や自殺者も続いている。

自分用にメモってみましたが、貴重な情報ばかりです。
北海道に行ったばかりなので、畜産関係の情報には興味あります。
政府は米国に動かされているだけ、顔色を窺って動いているだけ、ですね。
食料安全保障を最優先に考えないと、本当に大変なことになります。
軍事費にお金を使っている場合ではありません。
あとになって気が付いても遅いのです。

ある程度の年齢になったら、自分が盾になるつもりで、
若い世代のために尽くすこと、
そうおっしゃっているのがとても印象的でした。
それを基本姿勢として、学生たちに教えている、
問題点を指摘して現実を伝えようとしている、
そんな貴重なお方に出会うことができて大変うれしく思います。



うろ抜きという表現、初めて見ました。間引きの意味のようです。
ちびっこサイズのにんじんがカワイイですが、
にんじんの葉は好んで食べるほどでもないのでパス。すだち3個100円で購入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神保町ランチ:スリランカ料理~元祖冷やし中華

2023-10-12 22:42:20 | 食いしん坊
さっき放映されたケンミンショーで、
ケンミン青春パンとして北海道のちくわパンが紹介され、
そのバックでリック・デリンジャーの「ロックンロール・フーチー・クー」が流れました。
ん?と考えて、すぐに分かりましたよ。
「ちくわ」が「チー・クー」にかけてあるんですよね。
でも、リックのデビューアルバムに収録された「ロックンロール・フーチー・クー」
だったのか、分からないまま終わってしまいました。確信が持てなかった~。
情けない。ジョニー・ウインターのアルバムやほかのバージンもあるので。
エドガー・ウインターが登場したり、本当にケンミンショーはすごい。
リックも含め、ウインターファミリーとして活躍しました。

このままだと埋もれてしまいそうな、真夏の神保町ランチネタ。
神保町~神田はカレーの聖地と言われていて、
歴史ある名店が数多くあり、新しい店もオープンしています。
カレーの聖地にあって、スリランカカレーも乗り込んできました。
「タップロボーン」神保町店。本店は南青山にあります。





「ラトゥキャクル ワンプレート」という、覚えられそうにないメニュー名です。
アーユルヴェーダに基づいた刺激の少ないスパイスを使ったヴィーガンメニュー。
いろいろ盛り合わせなので、それぞれの味が楽しめます。



青菜のココナツ和えや炒め物など。



野菜カレー。



ソイミートカレー。
バナナの葉に包んだスリランカ式お弁当の「ランプライス」も人気メニューです。
まあ、一度行けばいいかな~のお店、かな。

夏のうちに、と思って、次は揚子江菜館(こちらでご紹介)。



もちろん、元祖冷やし中華です。ほかにも気になるものがいろいろありましたが。



正統派冷やし中華は、盛り付け方もきれい。







これからも、末永く愛される冷やし中華でしょう。

このあと、神保町で、ロックな店(古書店)を見つけました。
昔の一連のロック雑誌(ミュージック・ライフや音楽専科など)が見事に揃っていて、
ミュージック・ライフは2000円ぐらいの値を付けていました。
内容によっては(クイーンの来日とか)4000円ぐらいでしたよ。
わーーー、これ、持っていたのに~と。何年も購読していましたからね。
引っ越しのタイミングで何年も前に、全部売ってしまいました。

コンサートのパンフレットも売っています。

一番びっくりしたのは、クイーンの来日公演のチケットが16000円で売られていたこと。
初来日か2回目の来日のチケットだったと思います。
KISSのチケット(初来日?)は15000円でした。
何十年も前の公演のチケットがそんなに高く売れるとは……。
思わずお店の人に、たくさんチケット残してあるんですけど(買い取ってもらえますか?)、
と聞いてみたら、モノに寄ると言われました。
何でも同じことだと思うのですが、
欲しい人がいれば、買い取ってくれるし、いくら自分で貴重なものだと思っていても
誰も欲しい人がいなければ、値段は付けようがない。
一度、持ち込んで、見てもらってもいいかと思いました。

実は、サインもいくつか持っているんですけど、と言ったら、
サインは一番難しいと言われてしまいました。
本物かどうか、判断できない、と。
確かにそうですね。
本人に確実に自分の目の前でサインしてもらって、
本物であることが自分では絶対自信があるのに、
それを実証するすべがないんですよね。
ミック・ジャガーとかいったレベルの超有名人なら、
なんでも鑑定団に出して鑑定してもらう方法もありそうですが、
そこまで有名でない場合、どうしようもないですね。
ちょっと悲しい。
もちろん、高く売ろうという魂胆はないですけどね。

あのロックな店は、要注目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運賃値上げで、金券ショップの回数券も値上げ

2023-10-11 22:00:07 | 日記
将棋の藤井聡太が八冠達成!
すごいですね。前人未踏の八冠達成です。弱冠21歳にして。
努力を積み重ねてきた結果だとは思いますが、
普通の人が到達できるレベルではありません。
常に謙虚な姿勢も、好感が持てますよね。
地元の瀬戸市では大いに盛り上がっていることでしょう。



羽田空港へ行く時は、新宿の金券ショップで京急の回数券を買います。
10月1日から運賃値上げとなり、金券ショップでも値上げしていました。
しまった!値上げ前に必要な分だけ買っておくべきだった!!

いつも羽田空港へ行くことが決定する(つまり、飛行機に乗ってどこかへ行く)と、
回数券を買うことにしています。

運賃値上げ前は片道300円のものが、
普通回数券285円
時差回数券270円
土休日回数券250円
でした。土休日は最安値で240円だった記憶もあります。
片道50円安いのは大きいですよね。往復なら100円安くなります。

10月1日からは片道330円となり、
普通295円
時差285円
土休日270円
となってしまいました。

今週末の大阪行き(田川さん目当てのデーモン閣下ライブ)の分は9月に買っていたのですが、
12月の沖縄行き(紫&宮古リベンジ)の分は、まだ先だと思って油断していました。
早めに買っておこうと数日前に行って初めて連動値上げしていることを知り、
あ~、しまった~と。迂闊でした。

でもね、でもでも、京急が回数券の発売を続けていることは
大変大変ありがたいんですよ。
すでにご紹介した通り、京王は8月31日に終了していて、
買い溜めしておきました。もう新規のものは手に入りません。
ただし、金券ショップでは在庫のある限り売ってくれているため、
土休券は必要の都度、何度も買っています。
一応、普通回数券も必要と思われる枚数を8月31日に券売機で買ったつもりでしたが、
もう足りなくなるのは明らかです。
それも買い足しておくつもり。早めに買っておかないと。

というわけで、京王の回数券はある限り使って、11月30日には終了。
京王も10月1日から値上げしているので、
回数券を値上げ前の運賃のままで使えるのはとても便利です。
使える限り使っておきましょう!

JR、東京メトロ、東急に続き京王も回数券の発売を停止して、
京急もそのうち同じように止めてしまうかもしれませんが、
いまのところ大丈夫そうなので、京急ポイント高いぞ~。がんばれ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする