お金を払えば宿題を肩代わりしてくれるという新しいウェブサイトが、フランスで5日からサービスを開始したという。
このサイト(faismesdevoirs.com)では、簡単な算数・数学の問題なら5ユーロ(約625円)、学年末のプレゼンテーションならスライドと原稿を含めて80ユーロ(約1万円)を支払うことで、上級生が宿題を代わりに終わらせてくれるという。
サイトを作ったステファン・ブークリ氏は、ロイターの取材に「隙間市場に目を付けた」と語った。
一方、教師らはこれに猛反発。
「ショッキングだ。生徒たちが自ら問題を解くことを学ぶという教育の目的を無視するもの」とパリ郊外の中学校で英語を教えるアガタ・フィールド氏は語った。
これに対しブークリ氏は、問題を解く過程も説明されているので生徒の勉強にもなると反論している。
どちらの言い分もわかるが、ここまでビジネス化してしまうのはやり過ぎではないか?
ただここまで「隙間」を突かないと商売にならなくなっているのは、世の東西問わず同じようだ!
このサイト(faismesdevoirs.com)では、簡単な算数・数学の問題なら5ユーロ(約625円)、学年末のプレゼンテーションならスライドと原稿を含めて80ユーロ(約1万円)を支払うことで、上級生が宿題を代わりに終わらせてくれるという。
サイトを作ったステファン・ブークリ氏は、ロイターの取材に「隙間市場に目を付けた」と語った。
一方、教師らはこれに猛反発。
「ショッキングだ。生徒たちが自ら問題を解くことを学ぶという教育の目的を無視するもの」とパリ郊外の中学校で英語を教えるアガタ・フィールド氏は語った。
これに対しブークリ氏は、問題を解く過程も説明されているので生徒の勉強にもなると反論している。
どちらの言い分もわかるが、ここまでビジネス化してしまうのはやり過ぎではないか?
ただここまで「隙間」を突かないと商売にならなくなっているのは、世の東西問わず同じようだ!