虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

10000時間

2010-10-04 08:51:51 | 社会
敢えて言うならば「才能は、授かるものではなく、培うもの」ということになるでしょうか。
そして、その培った「才能」が独り歩きできるまでに要する時間が、おおよそ10000時間だそうです。

10000時間というのは、とてつもなく長い時間です。
分に直すと60万分。秒に直すと3600万秒。

仮に一睡もせずに取り組み続けたとしても、1年(=3153万6千秒※365日の場合)以上もかかることになります。
毎日8時間でも3年以上、週40時間でも250週もかかることになるのです。勤務時間=8時間=取り組む時間はまず無理なので、半分の4時間とすると、だいたい10年という数字が出てきます。

この時間を短縮するのには、日々考えながら行動する必要があるのかもしれませんね。
スポーツならば、毎日の練習と言うことになるのです。
あとは気力と体力が続くかの問題です。そして情熱が必要なのは言うまでもありません。