虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

マラソンボランティア講習

2012-07-11 08:30:00 | スポーツ
先週のお話。

札幌マラソンのボランティア活動に関する講習会に参加してきました。

マラソンのボランティアといえば、給水業務や手荷物預かりなどが知られていますが、他にもナンバーカード引換業務、記録計測機回収業務、コース誘導などいろんなものがあります。

この日の講習では、さっぽろ健康スポーツ財団の方によるボランティアの概要や取り組み方について説明があり、その後会場施設の廊下を使って給水業務の実習(ロールプレイング)を行いました=写真。

担当の方からコツやポイントなど簡単な説明があり、2班に分けて各2回ずつ試してみたのですが、渡すタイミングや位置が良かったらしく「筋が良い!」とほめられ、すっかりその気に…(単純な人間です)

日程の折り合いをつけて、ボランティアの体験をしてみようかと思っています。
8月3日まで申込していますので、興味のある方は下記のサイトでご確認ください。
https://www.shsf.jp/satumara/volunteer/index.html