虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

他人の目を気にする人

2018-07-22 06:17:16 | 社会

タオルケットやシーツを洗うために、朝早くからコインランドリーに来ています。

朝6時なのに、蒸し暑く、すでに真夏日目前だろうと思われます。

さて、そのコインランドリーにて、先に来ていた方(高齢の男性)からジロジロとなめ回すように見られる。知り合いでもないし、顔なじみでもない。またあまり気分は良くない。

おそらく、他人の目がとても気になるタイプの人なのだろうか?それとも、なんらかの気配を感じたか?

気になったので「どうしましたか?」と質問。すると、目をそらし、無愛想に無視するのみ。それから約10分、全く視線を合わせなくなった。でも後ろ姿から気にする素振りは見える。

何がどうしたのだろうか?

私は無頓着なくらい、他人の目を気にせず、ゴーイングマイウェイで来た人間だから、そういう(自分に持ち合わせていない)人の心理状態には興味がある。

帰ってから、ちょっと調べてみないと。

でも何か普通じゃない経験があるか、負い目があるようにも感じる。勘繰り過ぎかな?

目を合わせてくれないから、どうしようもないが「あなた、感じが悪いですよ!」と一言伝えたいね。