虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

去り際の判断

2020-11-25 05:00:58 | スポーツ
読売新聞オンラインより。

日本相撲協会の諮問機関である横綱審議委員会(横審=矢野弘典委員長)は23日、定例会合で11月場所を全休し3場所連続休場となった白鵬(35)と鶴竜(35)の両横綱に対し、横審の内規に基づく「注意」を全委員の総意として決議した。
矢野委員長は「休場が多いので注意を与えて奮起を促すこととした。来場所には覚悟を決めて備えてもらいたい」と話した。

内規では、成績不振や休場の多い横綱に対して、奮起を促す程度や再起の可能性の差に応じて、「激励・注意・引退勧告等をなす」とある。<了>

本来であれば、とっくに引退していても不思議ではない。
そうなれば横綱不在になるが、それは現実なのだから受け入れるしかない。
もしくはプロレスチックに、光り輝く(次世代)スターを輩出すべく、相撲協会が何らかの施しをするか。

大相撲に限った話ではないが、晩節を汚すベテラン選手が多いのは由々しきこと。
今回の決議について、外国人だからではないか?との指摘もあるが、そんなのは関係なく、怪我がちで休んでばかりいて、満足に横綱としての勤めができていないからだ。
毎場所、第一線で活躍していたら、このような決議は出ない。

去り際をきれいにするのも、ある程度の地位を築いた選手なら意識すべきだろうと思うのだが…。
スポーツ選手のセカンドキャリアが不安定なのも、こうなる背景にありそうです。
今はコロナ禍だけに、ネガティブなところが、余計に際立つのはあるかもしれないですね。