今日から4月、新年度がスタートします。
私的には、春休みの繁忙期ゆえ、かなりの業務量です。
一応、4月7日(日)くらいで、それも一段落します。
それが終わっても、この忙しさのペースが変わることなく、日々を邁進することになりそうです。
3月までとは、少しだけシフトが変わり、委託の案件が減り(実質的には減らし)、自らの業務が増えます。
ありがたいことに、次から次へとお問い合わせやご依頼が舞い込んでくるので、日程調整がなかなか大変です。
仕事があるのは有り難いことですから、わがままは言えませんね。
この8か月くらい、土日の(終日)雨天時以外は休みがない状況ですが、この生活リズムは4月以降も継続され、間断なく業務が詰まっていく感じになります。
気合を入れて、そして体調管理に留意しながら、今年度も頑張っていきますよ!
私的には、春休みの繁忙期ゆえ、かなりの業務量です。
一応、4月7日(日)くらいで、それも一段落します。
それが終わっても、この忙しさのペースが変わることなく、日々を邁進することになりそうです。
3月までとは、少しだけシフトが変わり、委託の案件が減り(実質的には減らし)、自らの業務が増えます。
ありがたいことに、次から次へとお問い合わせやご依頼が舞い込んでくるので、日程調整がなかなか大変です。
仕事があるのは有り難いことですから、わがままは言えませんね。
この8か月くらい、土日の(終日)雨天時以外は休みがない状況ですが、この生活リズムは4月以降も継続され、間断なく業務が詰まっていく感じになります。
気合を入れて、そして体調管理に留意しながら、今年度も頑張っていきますよ!