![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/953c1fad208524d090239dfff8df37a5.jpg)
先日、面白いものを見つけてしまいました。
以下、clicccar クリッカーの記事より。
30代後半以上のモータースポーツ・ファンなら忘れもしない名前でしょう。
ネルソン・ピケとナイジェル・マンセル。
1980年代後半、中嶋悟選手が日本人ドライバーで初めてF1にフル参戦し、日本でF1がテレビ中継されるようになった時代に、アイルトン・セナやアラン・プロストらとともにトップに君臨していたF1ドライバーです。
そのふたりもいまや還暦。
しかし、ふたたびサーキットであいまみえます。
これはフォード・ブラジルのCMのようですが、ふたりがフォード・フュージョンを駆り、サーキットで対決するのです。
これはもう往年のF1ファンには垂涎!
さすがにビッグネームをふたり揃えただけあって、動画はシリーズものになっています。
SUVで夜明けのサーキット(?)に現れたピケのところへ、マンセルはヘリコプターで登場します。
まずこの再会のシーンからしてカッコいい!
そして、演出やBGMのせいもあるのかもしれませんが、なんか予選(タイムアタック)からガチガチの雰囲気。そしてレース本番では……ちょっと、このひとたちマジじゃないすか?当たってないですか?CMだってわかってるんですか?そこまでしますか?あれー、まさかの……!!
いやー、4本ものシリーズものですが、映像は美しいし、迫力もあるし、飽きずにめいっぱい楽しめます。
Fusion GP 1 http://www.youtube.com/watch?v=F3Nk2GdgGWw
Fusion GP 2 http://www.youtube.com/watch?v=dqcjxvH1AjE
Fusion GP 3 http://www.youtube.com/watch?v=PN1q9KNqAkM
Fusion GP 4 http://www.youtube.com/watch?v=KDtdJaS1eHU
1986~87年、同じチームで同じマシンを駆り(写真:87年オーストリアGP=前がピケ、後ろがマンセル)強烈な個性でしのぎを削り、王者を競った2人がこのような企画で再会するとは…。
彼らの戦いを見てきたファンとして、とても感慨深いものがあります。
もしセナが生きていて、プロストと4人でこのような企画があればと思うと…。
以下、clicccar クリッカーの記事より。
30代後半以上のモータースポーツ・ファンなら忘れもしない名前でしょう。
ネルソン・ピケとナイジェル・マンセル。
1980年代後半、中嶋悟選手が日本人ドライバーで初めてF1にフル参戦し、日本でF1がテレビ中継されるようになった時代に、アイルトン・セナやアラン・プロストらとともにトップに君臨していたF1ドライバーです。
そのふたりもいまや還暦。
しかし、ふたたびサーキットであいまみえます。
これはフォード・ブラジルのCMのようですが、ふたりがフォード・フュージョンを駆り、サーキットで対決するのです。
これはもう往年のF1ファンには垂涎!
さすがにビッグネームをふたり揃えただけあって、動画はシリーズものになっています。
SUVで夜明けのサーキット(?)に現れたピケのところへ、マンセルはヘリコプターで登場します。
まずこの再会のシーンからしてカッコいい!
そして、演出やBGMのせいもあるのかもしれませんが、なんか予選(タイムアタック)からガチガチの雰囲気。そしてレース本番では……ちょっと、このひとたちマジじゃないすか?当たってないですか?CMだってわかってるんですか?そこまでしますか?あれー、まさかの……!!
いやー、4本ものシリーズものですが、映像は美しいし、迫力もあるし、飽きずにめいっぱい楽しめます。
Fusion GP 1 http://www.youtube.com/watch?v=F3Nk2GdgGWw
Fusion GP 2 http://www.youtube.com/watch?v=dqcjxvH1AjE
Fusion GP 3 http://www.youtube.com/watch?v=PN1q9KNqAkM
Fusion GP 4 http://www.youtube.com/watch?v=KDtdJaS1eHU
1986~87年、同じチームで同じマシンを駆り(写真:87年オーストリアGP=前がピケ、後ろがマンセル)強烈な個性でしのぎを削り、王者を競った2人がこのような企画で再会するとは…。
彼らの戦いを見てきたファンとして、とても感慨深いものがあります。
もしセナが生きていて、プロストと4人でこのような企画があればと思うと…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます