フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

テレビ

2011-03-14 | その他


テレビを見ては、涙ぐむ

仕事以外は何にもやる気の起こらない

あほたれまんきんたんの私です。

今日もアロマの講習中に、思い出しては、その話をして、

なんにもする気が起こらないと、

年上のFumikoさんに、
『あんまり影響受けてもね~』と、
たしなめられて『そうだな』と

若干元気が出たまんきんたんです。


先ほどは、『職場の人にも僕 死んだと思われてるんで~』とか
元気そうに言ってる若い男性を見て、思わず声をあげて笑った。

テレビ見て笑ったのは、大地震があってからはじめてかな。

と思ったら、『息子の死んでるのを見つけたと』

ご両親が泣いているのを見ては、また

そんなに落ち込むなら見んな。

と自分でも思うんだけど、
この まんきんたん、どうにもなりません。

仕事をしてると忘れられるのでありますが。

明日あたりは、もう少し元気を取り戻し、
パンでも焼こうかなと思いますが、
なるべく節電したい気持ち 満々であります。

原発3号機、水素爆発したようです。


怖い、目に見えないから余計怖い。


早く復興に向けて動き出して欲しい。

早く、取り残されている人を助け出してあげて欲しい。


原発

2011-03-14 | その他
原発どうなるのでしょうね。


心配です。

電力を抑えるために
電車も運休になったりしてるんですね。

被災者の方は勿論のこと、

色々と影響がでてきました。

明日からまた寒くなるとか、

何とか、暖かい食べ物と、暖は確保できればいいのですが。

小さな赤ちゃんを抱いているお母さん、
妊娠中の方、持病のある方など

大変な思いをされてるだろうなと思います。


まるで戦争でもあったかのような、
津波の後です。
この後、どのように復興していくのか、
どのくらいかかるのか?


まさか生きている間に、
阪神淡路大震災以上の地震を

こんな風に見るとは思ってもいませんでした。


停電とか、何とかライフラインの回復が

一日も早く、暖かいお風呂に入れる日が
一日も早く来ることを願っています。


広島でフリマをしたそうです。

売り上げの一部は三原市を通して寄付されるそうです。

そのためのフリマ開催らしいです。

えらいな~。


とりあえずすぐに出来る寄付ぐらいはしないといけませんね。