男の子の成長物語として思い浮かぶのは、映画「天空の城ラピュタ」。
傑作である。
息子がまだ小さい頃、パズーのようになってほしいと観せたが、
集中せず、「となりのトトロ」の方を繰り返し観る。
トトロは子ども受けするが、ラピュタの面白さを理解するのは、
もう少し大きくなってからかと その時を待つことにした。
あれから時を経て、小学校も2年目となった息子に また観せてみようと思う。
突然、どうしてこんな思いになったのか であるが、
映画「めぐり逢わせのお弁当」に登場する ステンレス製の5段弁当箱を観、
インドで出会った京大生(男子)のことを思い出したのである。
手には、銀色のキラキラ光るお弁当を持ち、
「パズーの弁当箱、ずっと欲しいと思ってて」 と 言う。
ある日、少女が空から降ってきた・・・
パズーとシータの出会いにて、パズーが左手に持っているのは確かにインド風弁当箱(笑)
それほどまでに 男子に影響力がある作品なのだ。
息子にもぜひ響かせたい。