先週、「大変」続きな内容で大切なコンデジ(コンパクトデジカメ)が不調になって
彼(彼女?)自身二度目の病院送りになってしまいました。入院手続きはしたもののその
後、自宅の電話機が(こちらは電話機に異常はなかったんだけど)不具合で入院先からの
連絡が途絶え、私も忙しくしていたらあちらから「検査結果 部品入手不可能。代替製品
はいかがですか?」とのお知らせが送られてきた。そうか、手術もできなかったのか、と
落胆しつつ、それでは困った!です。カシオの勧めるのは同じような感じのものだったけ
ど一応電話してみてその9975円という部品交換の値段で買うということなのか?と
尋ねたら、そうだと言う。う~ん・・・いきなり彼氏を別人にしてよ・・と言われるよう
な、すこし理不尽な、こちらの気持ちはすぐに受け入れられないみたいな・・・。
「それでこのお客様のカメラはどうなさいますか?」
「写らないのなら持っていてもしかたないし、そちらでお願いします」
「ということはこちらで破棄ということですね」「はい・・・あの、送り返してもらうの
は送料とか要ります?」
「いえこちらで払いますが」「なら、やはり送ってください」
使えぬカメラを持っていても仕方ないけど、動画は撮れたな・・・でも、gooブログの
動画サイトClip Lifeは5月末で終了だと、ついこの間知ったばかりだ。今まで載せた動画
は消えてしまうのだ、過去のブログから。残しておく方法があるんだけどわからん!
で、ニコニコ動画サイトに登録したけどうまくブログに載せられず、もういいか!と考え
始めている。まったく動かないのならなんだけど、もう少しそばに置いておこう。
だけど、デジカメが必要なのでコンデジ4号機を購入することに。私の腕の上昇とは
関係なく、カメラの機能は日に日に向上し初級者の後半くらいか、中級者くらいの写真も
たまに写せるようになった。うまいぐあいにエイデンのお得意様チラシが送られてきた。

最初は右のカシオの9800円のに、まったくこの2、3年でデジカメの、コンパクトの
値段はガタガタと下がってきた。3号機だって画素数は1000万もなくて18000円
くらいしたのに、9800円で1410万画素だという。物を大事にしなくなるのもこん
なとこからくるんやろな・・。でもなんかいまいち、このカメラに魅力を感じず、真ん中
の9480円オリンパスにしようかと、調べてみるもレビューが見当たらず参考にならな
い。こちらも画素数が1200万画素。こうなりゃ手に持った感じを確かめないとね、
3号機は薄型のバッグに入れてもかさばらない、そこが一番気に入っていたんだけど。
ところで、このチラシの写真は?そう4号機で撮影したもの。もちろんテスト撮影なの
でボケている。カシオでもオリンパスでもない、私の手に負えないシロモノのような気が
する。少し「間違ったかな」とも思っている。新しいカメラを写すカメラが無いので紹介
できないけど、機会があればそのうち外箱で載せます。テスト撮影で撮ってみました。

中心がボケているけどなんとなく立体感があるみたいなアジュガ
今度のカメラには花モードというのはなく、おおまかにマクロの花マークがある。

こげにモデルをお願いしました
ペット撮影というモードもあるけど、3号機のように簡単にできない。紅葉モードも単に
風景で撮影するみたい。だけどパノラマ撮影もできるそうだ。必要かといえば必要?
目の前の風景を撮ってみたけど、ブログサイズに縮小するとこんなに小さくなります。

ブロック塀がまがって見える?
写真ほど広くはない玄関前が右奥が深く見えます。写し方が悪いのでしょうね。
カメラが新しくなると付属のCD-ROMをインストールしなくては使えません。
カシオの時は簡単だったのに、今度のは難しいのでおとうさんにやってもらいました。
私は大手ではないカシオ、電算機のカシオのカメラが好きだったのに売り場で浮気をした
ようで、なんか後ろめたい・・・
彼(彼女?)自身二度目の病院送りになってしまいました。入院手続きはしたもののその
後、自宅の電話機が(こちらは電話機に異常はなかったんだけど)不具合で入院先からの
連絡が途絶え、私も忙しくしていたらあちらから「検査結果 部品入手不可能。代替製品
はいかがですか?」とのお知らせが送られてきた。そうか、手術もできなかったのか、と
落胆しつつ、それでは困った!です。カシオの勧めるのは同じような感じのものだったけ
ど一応電話してみてその9975円という部品交換の値段で買うということなのか?と
尋ねたら、そうだと言う。う~ん・・・いきなり彼氏を別人にしてよ・・と言われるよう
な、すこし理不尽な、こちらの気持ちはすぐに受け入れられないみたいな・・・。
「それでこのお客様のカメラはどうなさいますか?」
「写らないのなら持っていてもしかたないし、そちらでお願いします」
「ということはこちらで破棄ということですね」「はい・・・あの、送り返してもらうの
は送料とか要ります?」
「いえこちらで払いますが」「なら、やはり送ってください」
使えぬカメラを持っていても仕方ないけど、動画は撮れたな・・・でも、gooブログの
動画サイトClip Lifeは5月末で終了だと、ついこの間知ったばかりだ。今まで載せた動画
は消えてしまうのだ、過去のブログから。残しておく方法があるんだけどわからん!
で、ニコニコ動画サイトに登録したけどうまくブログに載せられず、もういいか!と考え
始めている。まったく動かないのならなんだけど、もう少しそばに置いておこう。
だけど、デジカメが必要なのでコンデジ4号機を購入することに。私の腕の上昇とは
関係なく、カメラの機能は日に日に向上し初級者の後半くらいか、中級者くらいの写真も
たまに写せるようになった。うまいぐあいにエイデンのお得意様チラシが送られてきた。

最初は右のカシオの9800円のに、まったくこの2、3年でデジカメの、コンパクトの
値段はガタガタと下がってきた。3号機だって画素数は1000万もなくて18000円
くらいしたのに、9800円で1410万画素だという。物を大事にしなくなるのもこん
なとこからくるんやろな・・。でもなんかいまいち、このカメラに魅力を感じず、真ん中
の9480円オリンパスにしようかと、調べてみるもレビューが見当たらず参考にならな
い。こちらも画素数が1200万画素。こうなりゃ手に持った感じを確かめないとね、
3号機は薄型のバッグに入れてもかさばらない、そこが一番気に入っていたんだけど。
ところで、このチラシの写真は?そう4号機で撮影したもの。もちろんテスト撮影なの
でボケている。カシオでもオリンパスでもない、私の手に負えないシロモノのような気が
する。少し「間違ったかな」とも思っている。新しいカメラを写すカメラが無いので紹介
できないけど、機会があればそのうち外箱で載せます。テスト撮影で撮ってみました。

中心がボケているけどなんとなく立体感があるみたいなアジュガ
今度のカメラには花モードというのはなく、おおまかにマクロの花マークがある。

こげにモデルをお願いしました
ペット撮影というモードもあるけど、3号機のように簡単にできない。紅葉モードも単に
風景で撮影するみたい。だけどパノラマ撮影もできるそうだ。必要かといえば必要?
目の前の風景を撮ってみたけど、ブログサイズに縮小するとこんなに小さくなります。

ブロック塀がまがって見える?
写真ほど広くはない玄関前が右奥が深く見えます。写し方が悪いのでしょうね。
カメラが新しくなると付属のCD-ROMをインストールしなくては使えません。
カシオの時は簡単だったのに、今度のは難しいのでおとうさんにやってもらいました。
私は大手ではないカシオ、電算機のカシオのカメラが好きだったのに売り場で浮気をした
ようで、なんか後ろめたい・・・