Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

風呂あがりタオル(しろたん)

2006-12-05 08:23:03 | 子育て知恵袋&おもちゃなど

 これはね~
 妻が買ってきた娘用の風呂あがりタオル
 私が大好きな(^^;)キャラクター『しろたん』のタオル
 頭の部分が二重になっていて、帽子のようにかぶせると頭がはやく乾く………ような気がする(^^;)

 まぁ気分の問題かな(^^;)
 でもまぁ結構重宝してます
 最近は妻が風呂に入れて、私が歯磨き仕上げ&受け取り、寝かせ当番なので、使ってます
 なかなか可愛いよね

 今日は朝寝坊
 いつも家を八時前には娘をつれてでるんですが、私が起きたのが七時過ぎ
 悪いことに一時間早く起きて六時過ぎと思いこみ、ふつうに用意をして半頃に妻を起こしたら七時半なことが発覚
 いやいや焦る(^^;)
 娘はちいさいホットケーキとパン四分の一食べました
 
 だめだなぁ
 昨夜は早く寝ようよと言うのを、妻が持ち帰りの仕事をしていて一時に
 しかたがないけれど寝坊はだめだね
 しかし目覚ましが二つに音楽も六時過ぎに流れるのに家族みんな起きないね

 私が一番に起きて用意をして皆を起こすわが家
 しっかりしなければいけないね

 慢性的にたぶん睡眠不足なんだよなぁ
 うーむ だから昨日十一時頃にこのまま寝ようと言ったのにな
あーあ(T_T)

 やれやれ
 ともあれ仕事です

 保育園の先生から義足の上から履かせるズボンを園の半ズボンの体操服にして欲しいと話がありました
 理由は着脱が大変だから
 たぶん妻的には少しでもかわいらしくと考えて可愛い長ズボンを履かせているみたいなんだけどね

 まぁでも一理あるね
 着脱は大変
 うーむ
 また可愛い暖かいズボンの足の部分が太めの半ズボン見つけに行かなきゃ
 スカートはいけないのかなぁ
 義足の着脱はスカートが一番しやすいんだけどな
 交渉して見なきゃね

 しかし寒!
 冬だねぇすっかり

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする