Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

火災保険

2010-01-07 01:22:21 | インポート
家を新築して ローンを組むにあたり 火災保険に入ることが借入れ条件になった
今から 二月二十日までに 火災保険に入らなきゃならない


どんな保険にするか
地震保険はどうするか
家財は 水災は?

なんだか悩みます



もし 現在 火災保険に入られている方がいらっしゃったら よろしければ 何にはいっているか おしえてくれたら嬉しいです
参考にしたいです
よろしくお願いします




木造二階建て 防火構造要件なし 述べ床面積120m2くらい
…なのです~


ちなみに 個人的には地震保険は… いらないかな
水災保険も 総額で頭打ちになることが決まっていたりするから
結局 大規模災害が起きたら 保険会社は総支払額ベースで保護される


うーむ
どこまで 保障をつけたものか 迷うなぁ
本当は 何十年分か一括で払ってしまった方が 安いんだろうなぁ と思いつつ また お金の計算です
なんだかなぁ


本当に やること多いなぁ(^_^;)


早く引っ越したい

…って
そろそろ引っ越し屋さんの手配とかも 進めなきゃだね



また 順番に考えるようにしよっと
うんうん




悩んだ末の いまのところの結論

風災 ひょう災 水災除外の 類焼 盗難保証付き
三十年一括払い
三十五万くらい

家財は300万くらい つけました


こんなものなんでしょうか(^_^;)


風災ひょう災 必要かなぁ
うーむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする