Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

主治医の先生に診てもらいました

2010-01-16 00:19:58 | インポート
八か月ぶりくらいになるでしょうか?


主治医の先生のところへいってきました



今回は お願いして レントゲンを撮っていただき 骨の成長も 離断当時と比較してもらいました


あとは 遅ればせながらの 義足の完成確認
今回の義足を確認していただきました



あとは 左足がね
最近 義足を履いて たくさん歩くと 痛くなる事が頻発
理由をみんなで考えた



結論
たぶん 太股部分が ピッタリを通り越して すこしきつい感じになっていそう
それで 太股部分が 軽く圧迫され続けているせいで 血流がわるくなり 軽いうっ血が起きているのでは…?

そんな予想となりました



また レントゲンや触診で判ったこと
股関節には問題なし
右足の断端骨端部に 少しだけ軟骨の塊のかけららしきものが 映っている
その影響もあってか 想定よりも右足が伸びている


離断前より 左右の脚長差が少なくなっている事が判りました



なんだか 嬉しかったなぁ
手術をした時に 右足の断端があまりにも 成長が少なすぎた場合 義足を懸垂するのが ますます難しくなると 言われていたので



いろいろ話した後 来週金曜日 二十二日に 義肢装具士の大先生に診ていただきに 義肢製作所にいくことに
急いで準備しなきゃ
(^_^;)



… ということで
二十二日の朝十時くらいに 義肢製作所へ出没します
もし ついでがある方は お会いしましょう~
(*^_^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする