娘の左足のソケットが限界です。
保育園でとうとう、左足の痛みで歩けなくなり、座り込んでしまったと報告がありました。
土日から日中に症状を訴えていたので、4日以上は連続して、同様なことがおきています。
本人曰く、内側ソケットを履いただけではいたくないが、外側ソケットにはめるときつくて痛くなってくるとのことです。
2週間ほど前からたまに言っていたのですが、やはり限界のようです。
取り急ぎ、金曜日まではなんとかしのぎます。
明日 義肢製作所で修理です
朝十時に到着するように頑張って起きなきゃ
(^_^;)
うまく なおるといいな
なおらなくて 新しく作り直す必要が出て来ると…
たぶん 役場交渉が大変だ(^_^;)
役場に 最低三回 主治医の先生に二回 通わなきゃならない
うーむ
ソケットだけ うまく 広げる処理ができますように
祈ります(*_*)
保育園でとうとう、左足の痛みで歩けなくなり、座り込んでしまったと報告がありました。
土日から日中に症状を訴えていたので、4日以上は連続して、同様なことがおきています。
本人曰く、内側ソケットを履いただけではいたくないが、外側ソケットにはめるときつくて痛くなってくるとのことです。
2週間ほど前からたまに言っていたのですが、やはり限界のようです。
取り急ぎ、金曜日まではなんとかしのぎます。
明日 義肢製作所で修理です
朝十時に到着するように頑張って起きなきゃ
(^_^;)
うまく なおるといいな
なおらなくて 新しく作り直す必要が出て来ると…
たぶん 役場交渉が大変だ(^_^;)
役場に 最低三回 主治医の先生に二回 通わなきゃならない
うーむ
ソケットだけ うまく 広げる処理ができますように
祈ります(*_*)