Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

家作り

2010-02-06 03:14:33 | インポート
家作りも終盤


確認申請検査も終わり 家具や設備、外構工事を残すのみとなりました


なんだか 最近 ばたばた


そもそも 契約したのは八月始め
何にもしないで放置され 実際に始まるまでに約二か月
結果がこの状態です


なんどもそのときに 『あとで、工期が足りなくなると、嫌でも私たちも巻き込まれて、いろんなものをゆっくり検討する時間もなくなるし、問題もおきやすい』と言ったのに


そのときには 施工元請会社の偉い人が『工期には十分余裕があります。施主様には迷惑はかけません』と約束していたのに


それなのに この状態
日曜日施工 夜十時まで施工に加え 集中的な工事に伴う駐車による周囲への配慮不足 が誘因かなと思う苦情まで直接いわれる

自分も 現場を管理する仕事をしたことがある
工期がぎりぎりの時も 経験している
だから 普通よりは 現場監督さんの立場や都合はわかる


でもね
やはり 約束は約束
会社の上司が 始めの二か月休んでいても 間に合うと約束したことは重い



それにね
年始めの打ち合わせで なんども
『無理があるなら、今のうちに言ってください』『引き渡しは 2~3週間までならずれても大丈夫です』
と言ったのに



そのときには 真顔で
『大丈夫です』と言っていた


うーむ
やはり 工程管理ができていない気がする

悲しいなぁ



任せていたのになぁ
現場監督さんと建築士さんは、いい仕事してくれているんだけどなぁ
会社の考え方が だめなのかもね


会社を憎んで 人を憎まず
恨み言を言っても仕方がないから 前向きにならなきゃ


現場監督さんに 感謝して 引っ越せるように 最後にはなるといいのにな


めげずに 愚痴るのは ブログだけにして
頑張るぞ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする