Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

娘の下駄

2010-10-27 01:45:58 | 義肢装具や関連のお話
娘の下駄



もうすぐ753
いよいよ、着物も決まり、あとは当日を待つだけのある日
話は始まった


ある日靴屋で
娘が、「これ履きたい」と
ゆびさしたものは、かわいらしいピンクの下駄
譲らないので、妻には内緒で購入、改造できないか自分で検討することに


ピッタリのを買って、鼻緒の先を浮かせて足に乗せる感じになるけど、ぐらぐらしない
うん、なんとかなるかも


こうした些細にも見える望み
一つ一つに対して、一生懸命になってあげる
たぶんその積み重ねが、むすめをあきらめない子に育てると信じているから、なんとかしないと



まず、前に作っていただいたスリッパをよく観察
→ たぁちゃんさん ありがとうございます


太めのゴム紐を三つ編みにしてあることがわかる
本当は縫い付けた方がいいけど、難しいこと
下駄特有の、爪先とかかとのあいだの靴底のくぼみが危ないことも直さなきゃ



よる十時にスタート
まず構想


靴底のくぼみにエアコンパテを充填して、その上に滑り止めの靴底をはる
エアコンパテを埋め込む時に、輪っかにした三つ編み上のゴムを、いい位置に固定する
あとは、強力な透明なボンドで、補強かな


構想、15分



さっそく24時間のスーパーへ
なんとか、ゴム紐を見つけて帰宅
工作開始です



なんとか、構想どおりに出来ました
あとは、補強の効果がどれくらいあるか、心配です



娘が朝に発見して、喜んでいた
まぁ親としては、それだけでも やる価値があるものさ



写真を撮るときだけでも、使えたらいいなぁ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする