Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

スカウト

2011-12-15 01:25:58 | インポート
ボーイスカウト


お姉ちゃんのことを、産まれてすぐに職場で話して、話をする内に、一人の大先輩からうけたアドバイス。

「ボーイスカウトに入れるといいよ」


その言葉やそれに続く理由の説明、ボーイスカウトの理念なんかを今でも覚えている。



今までにも一度、ボーイスカウトを見学に行ったことがある。
たしかその時には年中さんだったかな。

まだ、時期的に早すぎたのと、その団があまりに小さくまとまりすぎていて、あとから入った娘が疎外感を持ってしまったこともあり、あきらめた。
娘を担当するリーダーの方にも、なんだか私的に任せられなくて。
今でも覚えている。


その後、なやんでいろいろ探した。
でも、その時のトラウマ見たいなもので、少し嫌な感じをうけたので、他の団にもなかなか出向けずにいた。



そんな中で、悩み抜いて
学校以外の人間関係と体力作り、怪我防止と護身、礼儀習得と得意なことを作ってあげたくて始めた合気道
今は、すごくうまくいっている


そんな中で、最近素敵な出会いがあった。


お姉ちゃんが最近お世話になっているボランティアの水泳教室で、お手伝いのお母さんから、ボーイスカウトのお誘い。
年末の交流会の参加のお誘いである。


午前中から、料理を作り皆で食べ、出し物をする。
お姉ちゃんと見学をしようかな。
プレゼント交換もあるみたい。


ボーイスカウトの活動日が、合気道とかぶるので、悩む

スカウトは隔週日曜日、9:00から11:00
合気道は、日曜日 8:00から10:00くらいか、
土曜日 14:00から15:30くらい

ピアノが土曜日11:00からだし、水泳が毎週日曜日に11:00から13:00
月に一度のプールの個人指導が日曜日10:30から12:30くらい


総合すると

土曜日
11:00 ピアノ
14:00 合気道
帰宅は16:30

日曜日
9:30 スカウト(隔週)
12:00 プール
帰宅は14:00

スカウトのない日に、月一度の個人指導プール


なんてスケジュールになる。
そりゃ忙しいな。
日曜日はお腹減るな。
うーむ


毎週のプールの間は、スカウトとの両立は無理があるかな。
…でも、プールが一段落したら、スカウトに入れたら、娘の財産になるんだろうな。


そんなことを思いながら、期待と不安を抱えつつ、交流会に行こうと思います。
プレゼント交換のプレゼント、どうしようかな?
買いにいく暇、いつ作ろう?


うーむ。
あいかわらず、我ながら無茶だな。
クリスマスプレゼントはどうするんだろう


自分の時間どころじゃないな
なんとか時間を作らなくちゃ。
やれやれ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする