Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

ソケットがきつい(T_T)

2013-05-08 00:05:43 | 膝離断後~義足が軌道に乗るまで
ソケットがきつい?



このところ、娘がソケットが脱ぎにくそうなので、話を聞いて見せてもらった。


1・2枚目は、娘の断端の様子。
シリコンライナーの内側がえぐれてきている部分があり、その部分がふくれたようになっていること。一部色素沈着が見られることがわかる

また、本人申告によると特に右足らしいですが、空気が3月頃から入るようになっていて、気になるそう。
心配だな。

3枚目は、左足の付け根の写真。
このところはこのようにソケットから太ももの肉がはみ出してしまっているよう。
今はまだ、大きな問題とはなっていないようですが・・・やはり早めにソケット交換をした方がいいのではないかと心配。


義肢装具士の先生に相談してみたら、やはり あまり良くないみたい。
ソケットがきつくなっているよう。色素はストレスみたい。また、シリコンのほうも同じかな。
問題が起こる前に作成した方が良いかもとのこと。
活動度が上がれば、ソケット不適合による障害は大きくなるんだそう。
早めの交換を勧められた。


こりゃ大変
急いで予定を組まなきゃ(^^;;
とりあえず、役場に相談だわ


五月、忙しいんだよなぁ
うーむ。
予定調整しなければ(^^;;
仮合わせ日程の調整もしなきゃね。
今年は集まれるかな(^^;;


とりあえず 動き出してしまった義足対応
また、ばたばたする日々が始まるなぁ。

五月の運動会
コンディションがあまり悪くなりませんように。
場合によっては、ソケットを無理やり一度広げてもらう措置が必要かな。(^^;;
うーむ。見極めがむつかしいよね

たぶん、娘さんはすこしくらい状態が悪くても なんとか歩いてしまうもの。
私が見極めるしかないなぁ。
見極めて、義肢装具士さんに見せて判断を仰ぐ
手遅れにならないうちに(^^;;


言うのは簡単だけど、むつかしいって(^^;;
やれやれです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする