Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

ライナーサイズ

2013-05-20 08:08:37 | 義肢装具や関連のお話
新しいライナーサイズ



老朽化で申請する シリコンライナー
サイズをどうするのかの確認が必要で…


今は、右が18cm 左が22cm
ライナーサイズが2cm刻みでしかないので、悩みつつ
一日履いたあとの断端の様子が、右足にX5特有のすじとなりついていて
それが右側だけ、やけにくっきりしていたので、義肢装具士さんと「もしかしてきついかな?」と



サンプルを送ってもらい、自宅で試しばきです。
ただね、サンプルは長いままでくるし、切ったりしちゃいけないから、そのままで義足を履くのむつかしくて。
自宅で時間のある時か、土日にしか試せません。


しかも、頼りになるのは娘の感覚と、私の勘(^^;;
怖いなぁ


まぁ、義肢製作所に行っても、みるところはあまり変わらないし、結局は一緒なんだろうけど
悩ましいなぁ。


娘が対応力が高すぎて、多少ライナーがきつくてもゆるくても、はきこなしてしまいそうなだけに
逆にいうと、今は18cmが適度に伸びて丁度よくて、新しいのだと18cmがきつくて20cmがゆるすぎる 何て可能性もある。


そうなると、部品が一枚増えるなぁ(^^;;
うーむ。
悩ましいなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする