Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

四肢形成不全外来

2013-11-15 01:54:46 | 脛骨欠損のお子様をお持ちのご両親へ
東京大学医学部附属病院 リハビリテーション科 専門外来のお知らせ


東京大学医学部付属病院で、「四肢形成不全外来」という専門外来がはじまっている。
実は今年のはじめから。
大先生から教えていただいていた。

そういえば と思いあらためて
たぶんご存じない方もたくさんいるなかなと思いご紹介。

わざわざ、最近 新しくホームページを立上げて その中に紹介があるためか、あまり検索にヒットしない。
この外来なら、様々な視点から 先天性欠損に対応してくれそうだ。

まぁ、いまさらながら遅いんだけれども、娘を連れて見学に行きたいくらい。
逆に役に立つこともあるかもしれないしね。

また来夏に 大先生にも聞いてみるかな。(^^;;

部長先生には、娘が生まれて間もない頃、問い合わせに対して とても丁寧にご回答いただいた記憶がある。
とてもお話ししやすい先生で、このところ急速に関連症例の実績を積まれているみたい。
頼もしいね。

こうした施設
こうした取り組み
少しでも多くの悩めるご家族に 伝わりますように(^o^)



以下、HPより抜粋
詳しくは「四肢形成不全外来」で検索してみてくださいませ。(^^;;

(2013/11/13 現在の情報 くれぐれも最新情報を確認のこと)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2013年1月より 「四肢形成不全外来」を 新たに開設いたします

外来名 :「四肢形成不全外来」
外来日時: 毎月 第4火曜日 午後
対象 :先天性の四肢切断・形成不全の患者さん、
先天性以外の小児切断の患者さん。

内容 :診断、治療方針の提示、歩行・動作の評価、 義肢・装具の処方および修正と評価、生活面・心理面の評価とサポート、 遺伝に関する検査や相談などを行います。
手術治療などについては、連携機関をご紹介いたします。

【連携機関】東大病院整形外科、心身障害児総合医療療育センター等



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする